クロップとの師弟対決に挑む香川真司!
7日にヨーロッパリーグの準々決勝、対リバプール戦の1stレグをホームに控えるボルシア・ドルトムントは、現地時間5日の午前11時過ぎからブラッケルの練習場でトレーニングを行った。
小雨がばらつく中、ピッチに姿を現した選手たちは、まず軽いランニングで場内を2周する。次に人型のポールからポールへと順に周りながらボールを回して、ウォーミングアップをこなした。
リバプール戦を翌々日に控えて、全体的に引き締まった様子だ。監督トーマス・トゥヘルの指示にも熱が入る。香川真司も、74分から途中出場して2-2となる同点ゴールを決めた2日のブレーメン戦から、そのままのコンディションを維持し、ワンタッチ毎に丁寧にボールを蹴った。1対1のパス交換では、イルカイ・ギュンドアンとボールを交わす。3月5日のバイエルン戦で足を痛めたギュンドアンはブレーメン戦も欠場したが、調子は上向きのようだ。
次いで約20メートル四方の正方形の中で、赤ビブス組、青ビブス組、ビブスなし組に分かれて、[5対5 + 3フリーマン]のロンドを行う。基本的にツータッチ以内である。フリーマンの内、2人は正方形の向かい合う2辺の中央に静止し、1人はピッチ内で動く。香川はピエール=エメリク・オーバメヤン、マッツ・フンメルス、クリスティアン・プリシッチらとともに赤ビブス組に入った。4日のオフが明けての練習となったが、シーズンも佳境に入って疲労が蓄積されているのか、全体的に少し動きが重いところもある。
1時間弱のトレーニングの最後には、ゴールの両脇に小さいゴールを2つ置いて[9対9 + 3フリーマン]のミニゲームを行った。香川は、ギュンドアン、バイグルとともに青ビブスを着てフリーマンに入る。中盤でつなぎ役をこなしながら、香川は身振り手振りを交えてボールを要求するなど、積極的な様子だ。香川からのスルーパスにヌリ・シャヒンが抜け出して、1度はGKに防がれたが、マルコ・ロイスが詰めてゴールを奪う。ブレーメン戦の後で「チームとともに勢いに乗って行きたい」と語ったとおり、集中を途切らせるところはない。
7日のリバプール戦に向けて、チームも香川も集中は高まっている。
香川真司トレーニング動画
スポンサーリンク
いかにも香川選手の“らしい”ゴールで同点に追い付いて逆転。
途中出場できっちり点取って結果を出して次はクロップのリバプールとELで対戦。是非先発で見たい。— ckc (@chikarakmi) 2016年4月4日
マジで昨日の試合は熱かった!香川 INからのゴール!ラモス INからのゴール!ドルのゴール決めた時のチームの喜び具合半端ねぇ!今週は対リバプール、週末ルールダービー。熱い夜が続くぜ
— もん (@montaro0708) 2016年4月3日
昨日の試合見たけど素晴らしすぎる
香川真司がゴール決めたあと
きた!きた!!しんじきた!
ってのが興奮した地下鉄の中で試合見てたから叫んじゃって他の乗客に見られた笑
代表戦あってすぐの試合だったからベンチだったのかな
次はリバプール!勝ちたい— たいき (@kagawaaaaaaa7) 2016年4月3日
香川、代表戦のゴールでまた調子戻ってくれたら嬉しいなあ。次のリバプール戦も楽しみや。
— 山下 (@shouo) 2016年4月3日
ELリバプール戦は香川先発で👊
ELリバプール戦は香川先発で👊
ELリバプール戦は香川先発で👊3回言ったぞ、トゥヘル👊
ヨロシク頼んだ👊#BVB #bvblfc
pic.twitter.com/1fYLhmBSu5— くま (@0832I) 2016年4月2日
スポンサーリンク