ヘルタ戦で清武弘嗣がアシストもドロー!
4月8日に行われたブンデスリーガ第29節で原口元気が所属するヘルタ・ベルリンと対戦したハノーファーは清武弘嗣が素晴らしい連携からソビアクのゴールをアシストするなど、攻撃でチームを牽引するも2-2のドローで試合を終えている。清武弘嗣は試合後「(同点アシストは)サイドを変えても意味がなかったので、ひとりで中を崩そうと思った。全部がイメージどおりで完璧なゴールだった。」と自身のアシストシーンについて振り返っている。
清武弘嗣に独紙は軒並み高評価を与えており、ビルト紙では両チーム最高タイとなる「2」。ブンデスリーガ公式サイトでは清武弘嗣をこの試合のマン・オブ・ザ・マッチに選出すると「日本人は(全選手中最多の)4本のシュートチャンスをつくり、そのうち1本がソビエフの同点弾につながった。ハノーファーのプレーメーカーは、チームで一番ボールを多く持っていた。さらに競り合いの勝率は73%と、攻撃的な選手としては素晴らしい数字を記録。この試合での最高値である。」と活躍を称えている。
清武弘嗣アシスト動画
スポンサーリンク
ツイッターの反応
清武さん、シーズン半分くらい怪我で離脱してたのにもう7アシストすか。
— かかりちよぉ~(カチョー) (@Kohkuu) 2016年4月9日
清武ほんまにこいつはうまいわ
もっと上位クラブ行ってほしい
ヘルタ行こう。— Kop@coutinho (@Kop_coutinho) 2016年4月9日
清武のアシスト凄いな
— バナージ@凛推し (@bana_zi_Rin) 2016年4月8日
清武はよ移籍してくれ
— かわ (@Cr72237) 2016年4月8日
はのふぁがYahoo!の話題ランキング1位になってるー 清武またアシストか、すごい。
— かず (@sk7bvb15) 2016年4月8日
清武については、テクニックではもはや別次元の選手だなぁと再認識。あとはもっと力強さというか、怖さをもった選手になってくれれば。大事なのは次のチーム選びやなぁ。本人の実力に関しては言うことないだけに、とにかくいいストライカーがいて、組み立てられる選手がいるチームに行ってくれれば。
— ワタナベリュータ (@shijikurei) 2016年4月8日
清武が苦しい表情してると泣きそうになる。次節に響きませんように
— erina (@kiyo10soccer) 2016年4月8日
酒井宏と原口の戦いがすごい面白かった試合だった!そしてなによりも、清武が輝いてた!!
U19の監督やってたシュテンダルに変わったハノーファーは3位ヘルタ相手になかなかの戦いしてた!— えあめさいあ (@air_messiah_yui) 2016年4月8日
清武もっといいクラブいってくれ
— Rion'sAssaulter (@RedGodR1on) 2016年4月8日
試合終了2-2の引き分け。終了の笛の後「あぁー」って感じで天を仰いだ清武。引き分けで良しとは思ってない様子。
— みほ (@haveaniceday34) 2016年4月8日
スポンサーリンク