リバプールが大逆転勝利で準決勝進出!
ヨーロッパリーグ準々決勝セカンドレグが4月14日に行われ、リヴァプールと日本代表MF香川真司のドルトムントが対戦した。香川は先発出場を果たしている。
古巣対決に燃えるユルゲン・クロップ監督が率いるリヴァプールは、敵地でのファーストレグを1-1で引き分けた。同試合でケガを負ったイングランド代表MFジョーダン・ヘンダーソンが欠場となった一方、中盤にはドイツ人MFエムレ・ジャンやイングランド代表MFジェームズ・ミルナーらが起用された。また、前線ではブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョ、同FWロベルト・フィルミーノ、ベルギー代表FWディヴォック・オリジがスタメン出場を果たした。
一方のドルトムントは、準決勝進出へ向けて得点を奪うことが絶対条件となる。ファーストレグで出番がなかった香川に加え、ドイツ代表FWマルコ・ロイスやアルメニア代表MFヘンリク・ムヒタリアン、ガボン代表FWピエール・エメリク・オーバメヤンらが先発起用された。
リヴァプールが4-3でドルトムントを下し、2試合合計5-4となり準々決勝突破を決めた。香川は77分までプレーしている。
なお、リヴァプールの次戦は17日、プレミアリーグ第34節でボーンマスと対戦。一方のドルトムントは同日、ブンデスリーガ第30節で日本代表DF酒井高徳が所属するハンブルガーSVと戦う。
【スコア】
リヴァプール 4-3(2試合合計:5-4)ドルトムント
【得点者】
0-1 5分 ヘンリク・ムヒタリアン(ドルトムント)
0-2 9分 ピエール・エメリク・オーバメヤン(ドルトムント)
1-2 48分 ディヴォック・オリジ(リヴァプール)
1-3 57分 マルコ・ロイス(ドルトムント)
2-3 66分 フィリペ・コウチーニョ(リヴァプール)
3-3 78分 ママドゥ・サコ(リヴァプール)
4-3 90+1分 デヤン・ロヴレン(リヴァプール)
試合ハイライト動画
スポンサーリンク
ツイッターの反応
リヴァプール4-3ドルトムント、凄い試合だった。香川outギンターin直後の失点で勝手に気まずい思いをしている。
— モルゲン (@morgenbaden) 2016年4月14日
クロップから言わせれば、「失うものなど何もない」的なことを言ったのであろう。
それは、かつてドルトムントを率いていたときも彼はそういうこと言ってた気がしたが…(笑)。— ポンチョン (@ponchonsoccer) 2016年4月14日
ドルトムントもリバプールの餌食になったんだね。ホントにあいつら追い込まれると強くなる手負いの獣みたいなチームだな。
— きくってぃ@KSDD (@kikutymcz0901) 2016年4月14日
クロップ率いるリバプールがドルトムント相手に神試合を起こすんだからなぁ~本当に感動しちゃうよね(*´-`)
— ベイル-ラムジー (@OMOPRATTA) 2016年4月14日
ドルトムント負けたのか…
クロップにやられるとは予想外。
ちょっとサッカーは、立て続けに応援してるクラブが負けてしまい、テンション下がり中。
バルサ…ドル…泣— マルちゃん@フロサポ.多摩川クラシコ参戦 (@kawasaki_genk) 2016年4月14日
リバプールとドルトムントの試合やばくないですか、欲を言えばこんな試合をCLで見たかったけど
— ムル (@MULMULsuru) 2016年4月14日
ドルトムントまじか…これがアンフィールド。これがクロップという言葉しかない。
— Shinichi.K (@conansite) 2016年4月14日
ドルトムントに歴史的大勝利、泣きそう
— TA7Xki (@LfcA7x) 2016年4月14日
ドルトムント最後に逆転されるとか辛すぎてやばい
劇的な敗北をくらったわ— どっかの川の主 (@kawanonushi) 2016年4月14日
アウェイゴール2発くらって0-2になり、1点返したあと57分にもう1点くらって1-3。そっから30分で3点とって4-3で逆転、勝ち抜け。リバプールらしい勝ち方。ドルトムントは個の力で簡単に得点できたけど、後半はボールの奪いどころと時間の進め方だけ決まってなかったなー。
— ikuma akira (@AkiraMukai) 2016年4月14日
EL、リヴァプールvsドルトムントの中継終了。今季一番というくらいの面白いゲームでした。サッカーの魅力が全て詰まった内容だったので、ご覧になられていない方は再放送でぜひ!
— 桑原学 (@kuwaharamanabu) 2016年4月14日
スポンサーリンク