セレッソ大阪がセビージャとのビッグマッチを模索!
C大阪が今夏、スペインの強豪セビリアとの強化試合を計画していることが24日、分かった。複数の関係者によると、すでに正式に開催を要請しており、交渉は詰めの段階に入っているという。欧州クラブとの試合が実現すれば、13年7月26日のマンチェスターU戦以来。1月までセビリアに所属していた日本代表MF清武弘嗣(27)にとっては古巣との対戦になり、注目を集めそうだ。
欧州クラブとのビッグマッチを実現するため、再びC大阪が動き出していた。今年から7月15~23日にJ1でサマーブレイク(中断期間)が導入されたことから、早い段階から強化試合の調整に着手。かつて清武の在籍したセビリアとクラブ間で交渉を進め、複数の関係者によると、すでに大詰めの段階に入っているという。会場は4万人以上を収容できるヤンマースタジアム長居を押さえている。
セビリアは現在、第33節を終えた時点で4位。近年はバルセロナ、Rマドリード、Aマドリードなどに次ぐ存在として上位争いに加わり、13―14年から昨季まで欧州リーグで3連覇を果たした。サンパオリ監督のもとでアグレッシブなサッカーを展開し、今季は欧州CLでベスト16に進出。フランス代表MFナスリら実力者を多くそろえる。
セビリアとの対戦が実現すれば、13年7月26日のマンチェスターU戦以来の欧州クラブとの試合になる。清武にとっては1月まで在籍した古巣との一戦になるだけに、サポーターのみならず全国的に注目を集めることは間違いない。一方で、セビリア側とは交代枠の増加なども交渉中。クラブ関係者は「若手も試合に出られたら、良い経験になる」と話している。
変則日程で7月22日に浦和戦(ヤンマー)が組まれているため、セビリア戦は同15~19日あたりで計画している。MF乾が在籍するスペイン1部エイバルへのサッカー留学を検討するなど、クラブOBの縁などを生かし、積極的に海外との交流を続けるC大阪。4年前のマンU戦では、4万4856人もの観衆でスタジアムが埋め尽くされた。今度はスペイン屈指の強豪とぶつかり、真夏の大阪を熱くさせる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00000068-spnannex-socc
スポンサーリンク
ツイッターの反応
ビジャレアルと仙台、セビージャとセレッソの流れに乗ってバレンシアもどこかとやらないですかね・・・?札幌とかでも見に行くよ。
— kobashi Mannschaft (@kobashi_solimp) 2017年4月25日
セレッソvs.セビージャ見に行きたいなー
大阪まで頑張って行きたい笑— たくみ (@soccorlove_d) 2017年4月25日
夏にセレッソとセビージャか〜( ´ ▽ ` )
行きたいな〜笑
ユナイテッド戦行ってから4年経ってるんが驚きw— わ た ぱ ん ← (@watapan110) 2017年4月24日
セレッソvセビージャ
仙台vビジャレアル
鳥栖vアトレチコみんなラリーガやん。スペイン好きやな
下位でもプレミアのチーム見てみたい。
— yusa k (@hyperkotora) 2017年4月24日
セレッソと試合組むってセビージャもアジア市場広げようって感じなんかな
— RIKUTO (@wolken1012) 2017年4月24日
セビージャ来日する予定なんだ\(^o^)/!?
7月にセレッソと長居で親善試合かー♪ 楽しみ~決まったらいいな♡— ぷりしら@隠居中 (@Prisciiiiila) 2017年4月24日
エイバルは乾しか知らないから乾が練習生としてセレッソで出てセビージャとやるのがベストです← https://t.co/gRniJKDOwt
— 三代目仮面ライダーヨシゼイドXX (@c_r_z_1982) 2017年4月24日
セレッソvsセビージャ、仙台vsビジャレアルですか。神戸vsバルサもあるし(願望)、リーガづいてますな(´・ω・`)
— syukyu (@syukyu2ka) 2017年4月24日
スポンサーリンク