今では「日本に帰ってきて良かった」と語る久保建英!
U―20日本代表がU―20W杯へ向け現地入り。到着後、21日の1次リーグ初戦、南アフリカ戦が行われる水原市内で約1時間の練習。初めて韓国を訪れたというFW久保建英(15)=F東京U―18=は「まずは(1次リーグの)3試合を全力でやり切る準備をしたい」と話した。
“先輩”との再会を心待ちにしている。ホストカントリーの韓国には、久保と同じくバルセロナの下部組織で育ったMFイ・スンウ(19)=バルセロナU―19=とペク・スンホ(20)=バルセロナB=がメンバー入り。年齢が離れており一緒に練習したことはなかったが「同じアジア人同士なので(当時)話はしました」と意識している。その後、バルサが18歳未満の国際移籍に関して国際サッカー連盟(FIFA)の規約に反したとして、久保らの公式戦出場が禁じられた。イ・スンウらは試合に出場できるようになる18歳まで残留を選択したが、久保は5年近くかかるため2015年春に帰国。F東京の下部組織に入団した。
「当時は何でここで戻らなきゃいけないんだと思っていた」と振り返るが、昨年11月のJ3・長野戦では15歳5か月1日でJリーグ最年少デビューを飾るなど順調に成長。今季はルヴァン杯に2試合出場するなどプロの舞台で経験を積んでいる。「成長速度は自分のイメージよりも2倍、3倍速かった。日本に帰ってきて良かったです」と話す。
韓国とは早ければ決勝トーナメント1回戦で当たる。「韓国なら韓国でも大丈夫ですし、どこが相手でも勝てるようにしたい」。バルサ対決を制し、世界一を奪う。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170518-00000018-sph-socc
スポンサーリンク
久保君は次のU-20はバルサにいたら出られそうに無いから今がいい時期だね頑張って欲しい。
— MIYABI (@miyabi_shiki) 2017年5月17日
久保健英はなぁ…。
シュート精度もトラップもけして下手じゃないんだけど、バルサの一軍でやるにはどっちもまだ足りないのよ。特にトラップ。
ここが改善されればバルサ一軍も狙える素材だと思うんだよなぁ。
ドリブルとサッカー脳の方は十分イケる。— StarFlyer10to1 (@StarFlyer10to1) 2017年5月17日
久保くんはすぐにバルサ行っちゃうのかなー?#tokyo12
— 青赤トーキョー人 (@aotoaka_tokyo) 2017年5月17日
久保くんのコメントからにじみ出るバルサ育ち感😊⚽
— saraudon (@JackheartKY7) 2017年5月17日
久保君また抜きうまいねーショートパスを多用してバルサの選手って感じ!やっぱうまいわ!
ホンジュラス戦の久保君が上手すぎた件 15歳とは思えぬ圧巻プレー https://t.co/JsJYMNi1Xn— やんやん@サッカー&フットサル (@yanyan06030) 2017年5月17日
バルサ久保くんのホンジュラス戦プレー集見てるけどドリブル入った瞬間の加速はやくね?
— しょーしょー (@syousyou1412) 2017年5月18日
スポンサーリンク