キラーコンテンツだったJリーグの放映権を失ったスカパー!
1 :Egg ★@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:23:13.14 ID:CAP_USER9.net
キラーコンテンツだったJリーグの放映権を失ったスカパーJSATホールディングスは19日、2017年3月期の決算説明会を開いた。利用者離れに歯止めをかけたい……。
経営幹部が口々に語ったのは、危機感と反転攻勢への決意だ。期末の加入者数は16万件の純減で、18年3月期は大幅な減収減益を見込む。ネット配信の参入で有料動画視聴は多様化しており、競争環境も厳しくなるばかり。再び成長軌道に戻れるか。
「今期の1万件純増はなんとしてでも死守して、純減のトレンドを転じたい」。経営戦略担当の仁藤雅夫取締役は力を込めた。17年3月期末の加入者数は332万人。16年3月期末比べ16万2千件の純減は、ハイビジョンに全面移行し標準画質のサービスをやめた15年3月期の25万5千件に次ぐ大きさだ。
Jリーグは長くスカパーのコンテンツの柱だった。07年からJ1、J2の全試合を放映し、サッカーファンを獲得してきた。それを奪ったのは英動画配信大手パフォームグループ。10年で2100億円という桁違いの金額でJリーグの放映権を得た。
このJリーグの大きな穴を、スカパーはどうやって埋めるのか。サッカーファンをつなぎ留め、あるいは再加入してもらうために投入したのが、欧州や日本の天皇杯が見られる「スカパー!サッカーセット」だ。
もっとも、これだけでJリーグで離れた顧客を全て取り戻せるとは考えていない。高田真治社長は「爆発力のある大型コンテンツはなかなかない。コンサート、オリジナルドラマなどを組み合わせていく」と話す。
スカパーからJリーグの放映権を奪ったパフォームグループは、放送ではなく、ネット配信サービス「DAZN(ダ・ゾーン)」で試合を流す。放送と通信の垣根がなくなり、有料動画視聴の世界を取り巻く競争環境はかつてなく厳しくなっている。「みんなが注目しているコンテンツではもう遅い。注目が集まりそうなものを早くから手掛け、我々の手でコンテンツを育てるという視点も必要だ」と高田社長。有料放送を長く手掛けてきたスカパーの目利き力が試されている。
(篤田聡志)
日本経済新聞 2017/5/19 17:01 ビジネス最前線
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ19HUQ_Z10C17A5000000/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/mnewsplus/
スポンサーリンク
4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:27:37.20 ID:LmEdObth0.net
スカパー自身もJリーグがここまでキラーコンテンツだったとは失うまで思ってもいなかった
むしろ自分達がJリーグにお布施してやってるんだ感謝しろ感覚だったと思う
490 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/20(土) 06:21:19.64 ID:RxhpyiVx0.net
>>4
これ
528 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:01:10.42 ID:TTkBYHc50.net
>>4
さすがにそれはないわ。
利益は赤字であっても限界利益が大きいから
絶対に手放せないと思ってただろう。
8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:29:03.19 ID:E4xa1LPq0.net[1/2]
スカパーさんへ
あなた達にはシャーレ野球が居るじゃないか!!
シャーレ@NPB
22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:38:14.58 ID:wjeC1+5T0.net[1/5]
>>8
シャーレも笑ったしネーム入りビブスに額入り手渡し招集レターも笑ったけど
一番笑ったのはエスコートキッズかなw
確かプロ野球って乱闘に参加しないと罰金じゃなかったっけ?
その約束事をそのままにエスコートキッズだけを真似しても意味無いw
いかに窮地か見て取れますね
30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:40:04.42 ID:wjeC1+5T0.net[3/5]
>>25
はいはーいw
126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/20(土) 00:13:27.37 ID:SgtsJm7Z0.net[2/2]
>>25
ライブで見に行くやつが毎週2万×試合数ぐらいいるのにどういう計算したら数万いないになるんだ?
27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:39:49.72 ID:wH3MfU0A0.net
コンテンツの柱はドラマ・映画・アニメ
こっちをネット配信に奪われてるほうが痛い
Jリーグなんて10数万程度しかいなかったんだから全部切れても5%減で終わる
まして赤字コンテンツだったんだから減収になるが減益にはならん
33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:40:35.52 ID:wjeC1+5T0.net[4/5]
>>27
はいはーいw
31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:40:07.35 ID:yEy+0hLf0.net
総加入世帯が332万でそのうち1年で16万減ってJリーグ独占契約の
割にしょぼくね?日本全国で16万以下って
Jリーグ以外の解約も含まれてるから更に少ないんだろ。
37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:41:59.18 ID:JEELPZ/P0.net
>>31
負け惜しみ凄い
46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:45:17.27 ID:5v72m2L90.net
>>31
マジレスするとカップ戦はスカパーでしか観れない
48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:47:17.75 ID:1i8wVtRn0.net[1/3]
>>31
スカパーでしか見れないサッカーがあるからさ・・・
50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:48:34.87 ID:o+DdbzEA0.net[1/2]
■やきうみたいな年がら年中ゴリ押し報道宣伝はしないでこれ
J1 2017年 2016年
第1節 200,969 186,688 +14,281
第2節 186,699 185,626 + 1,073
第3節 170,238 145,516 +24,722
第4節 170,907 114,757 +56,150
第5節 162,179 148,734 +13,445
第6節 163,609 166,937 - 3,328
第7節 177,687 132,005 +45,682
第8節 147,088 137,148 + 9,940
第9節 177,613 196,625 -19,012
第10節 208,572 182,054 +26,518
第11節 157,875 144,738 +13,137
合計1,923,436人 (+182,608) 平均19,429人 (+1,845)
・Jリーグ放映権2100億(やきうとは桁違いの額)
・DAZN契約数は激増(やきうのスポナビ、パリーグTVは絶不調)
・やきうみたいな毎日過剰ゴリ押し報道はなし
・観客動員増加
ゴリ押し報道タダ券水増ししかない焼き豚が発狂するわけだ
Jリーグ放映権料(2100億)やきうは競技人口も視聴率も激減
ユーチューバー以下の憧れのやきう選手
パリーグ(自称大人気のはず)のパリーグTVは不人気すぎて契約数絶不調
69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:55:00.97 ID:rf7DQDIO0.net
(社内移動なので実質ゼロ)
中日 8億(社内移動なので実質ゼロ)
ヤクルト 5億(社内移動なので実質ゼロ)
横浜 5億(ゴリ押し持ち出しで実質ゼロ)
広島 5億(ゴリ押し持ち出しで実質ゼロ)
福岡 5億(ゴリ押し持ち出しで実質ゼロ)
西武 4億(ゴリ押し持ち出しで実質ゼロ)
千葉 3億(ゴリ押し持ち出しで実質ゼロ)
日ハム 3億(ゴリ押し持ち出しで実質ゼロ)
オリ 3億(ゴリ押し持ち出しで実質ゼロ)
楽天 3億(ゴリ押し持ち出しで実質ゼロ)
やきうの放映権料はやっぱ11まん(笑)
74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/19(金) 23:56:12.94 ID:5zOrga930.net
スカパーさあ、
Jリーグのリーグ戦失ったくせに、海外パックのほかに
サッカーパックとかつけてファンからむしり取るのやめたら?
そういう態度だから終わるんだよ。
海外パック廃止してサッカーパックで見せたらいいだろう。
ダズンなんてWWEもUFCもJリーグもリーガもブンデスも
セリエも観れるんだぞ。
どう見ても負けてるし。
114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/20(土) 00:09:11.04 ID:EXyeR6II0.net
スカパーは野球で頑張ればいいじゃん
JCOMも前向きに野球を押してるじゃん
居酒屋で若者がかたずをのんでぷろやぺうを見守るという糞しょうもないCMで
野球って何か意味あんの?
119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/20(土) 00:10:34.71 ID:2+skmDBZ0.net[2/6]
>>114
スカパー民がやきうに興味なさすぎなんだよね
◇スカパー!Jリーグ @sptv_jleague
↓
フォロワー
95800
◆スカパー!プロ野球 @sptv_baseball
↓
フォロワー
2600
あなたの良く見るスポーツの番組ジャンルは?(2017年3月)
サッカー 50%
テニス. 18%
アメリカンフットボール 2%
プロレス/格闘技 2%
モータースポーツ 17%
バレーボール 1%
野球 5%
http://www.gaora.co.jp/questions/390/result
122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/20(土) 00:12:16.06 ID:Gjq5rSgW0.net[1/2]
DAZNは契約が簡単にできるから良い
スカパーは何だか面倒くさい手続きが多そうなイメージだったから契約思いとどまっていたんだよね
PCにタブレットにテレビで見てるが同時に見れるのが地味に良いw
スポンサーリンク