プレミアリーグのアーセナルが本田圭佑獲得に動く!?
1 :Egg ★@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:45:31.63 ID:CAP_USER9.net
プレミアリーグの強豪アーセナルが、ACミラン退団が決まっている日本代表FW本田圭佑(31)の獲得を検討していることが15日までに分かった。
選手としてだけでなく、アジア戦略における“ブランド力”を高く評価。既に補強リストに名前を挙げているという。本田には他にも欧州の複数クラブが興味を示しているが、来季も再び世界屈指の名門でプレーする可能性が急浮上した。
プレミアリーグの関係者によれば、アーセナルがACミラン退団が決まっている本田サイドと既に接触。補強リストに名前を挙げたという。同関係者は「本田の知名度は抜群。獲得を検討するに値する」と証言した。
14年1月にCSKAモスクワから移籍した本田はACミランとの契約が今季で満了。今オフはフリーで移籍が可能となっている。当初はオファーを出したシアトルをはじめ、米MLSも移籍先の有力候補と目されていた。だが、本田自身は「日本代表の集大成」と捉えている18年W杯ロシア大会を見据え、移籍先をスペイン、イングランドなど欧州主要リーグに絞った。その中で、名将ベンゲル監督率いるアーセナルがリストアップした。
アーセナルに限らず、欧州クラブは香川の所属するドルトムントなど新たな資金源としてアジア戦略に力を入れている。ただ、アーセナルは昨今の低迷もあり、ブランド力が下降線。昨夏には浅野を獲得したが、労働許可が下りずドイツ2部シュツットガルトに期限付き移籍中だ。その中で、本田の選手としての実力はもちろん、マーケティング担当もアジアでの抜群の知名度を高く評価しており、正式オファーに発展する可能性は十分にあるという。
アーセナルは来季、欧州チャンピオンズリーグ出場権こそ逃したものの欧州リーグに出場。さらにFA杯、リーグ杯など、セリエAより格段に試合数は増える。4―2―3―1が基本のアーセナルはサイドアタッカーにはスピードある選手が重宝されるが、本田はトップ下でプレーできるだけでなく、7日の日本代表―シリア戦ではインサイドハーフとしての適性も示しており、今季に比べ出場機会が増えることは間違いない。
本田には来季スペイン1部昇格を決めているレバンテ、1月にもオファーを出したプレミアリーグのハルのほか複数の欧州クラブが興味を示している。ただ、プレミアの名門から正式オファーが届けば、常に安定より挑戦を求めてきた本田にとって魅力的な新天地候補となりそうだ。
スポニチ6/16(金) 6:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000060-spnannex-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/mnewsplus/
スポンサーリンク
36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:54:30.96 ID:nAuE8T8j0.net
>>1
ソースは本田事務所w
54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:57:39.68 ID:QkOpPC4l0.net
>>1
百歩譲ってもミランと同じユニホームマンでしょ
中国と日本でユニホームを売るためだけのマーケティング要員
ひたすらベンチかベンチ外の未来が目に浮かぶわ
82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:03:03.34 ID:ZFAR27NI0.net
>>1
本田エアーの流れ
本田兄代理人=xxへ逆オファー
↓
XXが本田へオファー報道
↓
XX=ウソです
この繰り返し
もう飽きた
190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:34:40.51 ID:CFMbesnB0.net
>>1
はいはい わろすわろす
217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:43:04.83 ID:CH+no/G40.net
>>1
これはもうイジメだねw
7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:48:47.89 ID:oI2VEn0Q0.net
アーセナルは30超えた選手は取らないでしょ
45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:56:03.73 ID:klEIXVFQ0.net
>>7
相当いい選手で怪我もなく、安いってのが条件だよね。
115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:12:38.91 ID:c02AcDnz0.net
>>45
安さなら日本マネーも後ろについてかなりお得だぞ
それでもいらんだろうけど
30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:53:29.75 ID:88lV5bOH0.net
プレミアリーグの関係者によれば
誰だよこれ
売店の売り子さんかなんかかな?
せめてアーセナル関係者にしろよ
どのみちエアー関係者だろうけどな
31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:53:30.72 ID:26BejnmF0.net[1/4]
アーセナルの試合見たことあるのかな?
スピード速すぎて本田なんか試合に入れずに90分終わってしまうぞ
プレミアでは下位チームでなんとか試合出れるかもってくらいだぞ
サンチェスに怒鳴られエジルに冷めた目でバカにされそう
48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:56:23.84 ID:NnEalxOq0.net[1/2]
>>31
下位でも無理
むしろ下位の方がフィジカル問われる
あと、毎試合変態FWを相手するのは無理
39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:54:56.36 ID:hb8D1eHP0.net[1/2]
プレミアの速さと強さに本田速さと流石に無理がある
60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:58:19.91 ID:NnEalxOq0.net[2/2]
イングランドは客の目が肥えてるから
イタリア以上に言い訳できない
ナカタがボルトンで何もできなかったくらい質は高い
62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:59:10.58 ID:7IwpSQDk0.net
リバプールの方がいい。
77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:01:18.31 ID:26BejnmF0.net[3/4]
>>62
リバポは余計にない
前線からのプレッシングサッカーなんて本田と対極にある
68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:59:51.92 ID:O85EekwE0.net
本田さんすげーわ
まさかミランから更にステップアップするなんて
81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:02:44.07 ID:PID84AgE0.net
ま、仮にもACミランの10番でキャプテンだからな
当然、ガナーズくらいのビッグクラブが感心を示すのは驚くことでもなんでもない
84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:03:28.28 ID:qrbeb9PL0.net
この前の代表みたけど、本田はまだまだ凄いな
ミランの使い方が悪いだけとわかった
90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:05:56.49 ID:8N4J3YiP0.net[5/6]
>>84
全盛期はあんなもんじゃ無かったよ
中田並にキープ力あって欧州でも殆どボール取られる事無かった
ホント病気になったのは残念だ
サッカーの神様は残酷だね
91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:06:15.25 ID:XXDiBHps0.net[1/3]
エジル、サンチェス、ラムジー、カソルラ、ウォルコット、チェンバレン、イウォビ、ペレス
どこに割って入れる力があるんだ??
99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:07:39.05 ID:ntHqwkGr0.net[2/2]
>>91
まだまだカソルラよりは上じゃないか?
120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:14:11.70 ID:XXDiBHps0.net[2/3]
>>99
本気で言っているのか?w
カソルラって異次元だぞ、ボールタッチからして一生追いつけないレベルの差がある
107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:10:41.95 ID:UqcCAjOE0.net[1/2]
本田の視野の広さとパスセンスはセスクファブレガスを思わせるからな
あのイラク戦のタメからのサイドチェンジ
あれを見て決めたんだろうね
112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:12:01.93 ID:wZm+WM+X0.net
お前らがほざいても、日本代表は本田が頼りなのも事実。
試合観たら分かるでしょうに。
126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:16:24.98 ID:26BejnmF0.net[4/4]
>>112
おう
この前の試合で確信した
本田が居るからチームのバランスが取れないんだと
122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:14:39.40 ID:YQFM/v+60.net[2/4]
いまの本田さんはギリシャやポーランドでも
レギュラーやれたら御の字レベルだよ
マジレス
133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:17:40.31 ID:g/wegT6e0.net
>>122
代表じゃ一番いい出来だったぞ
ブンデスでレギュラーのやつらよりいいんだから楽勝だろ
香川なんかピッチにも立てなかったんだから
138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:18:13.08 ID:/Hpccljq0.net
アジアにおけるブランド力…。
本田にそんなもの有るのか?
215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:42:24.23 ID:huV7RDv70.net
>>138
なんでそうなのかイマイチわからんが結構真面目に知名度だけなら本田はアジア圏内で頂点なんじゃないかな
マーケティング能力なら歴代でも随一だわ
220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:43:25.88 ID:6UaMFV3H0.net[4/4]
>>215
どうせ香川のが上だろ
167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:26:39.45 ID:UqcCAjOE0.net[2/2]
稲本、宮市、パクチュヨン、浅野
アジア人を欲しがってるのは事実だからな
浅野は実力以前に資格の関係でプレミアでプレーできないし
ヴェンゲルは名古屋グランパスの後輩の本田を欲しがってるだろ
171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:28:07.67 ID:tQVfYqtU0.net[2/3]
>チャンピオンズリーグ出場権こそ逃したものの欧州リーグに出場。
>さらにFA杯、リーグ杯など、セリエAより格段に試合数は増える。
試合数が多いのになぜ浅野は起用されないんだ?
176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:29:25.76 ID:tQVfYqtU0.net[3/3]
>>171
>>167に書いてあったわw
でもアーセナル所属の日本人のほとんどがレンタルされて戻れていない。
試合数が多いにも関わらず。
199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:37:12.88 ID:2mE8wdoD0.net
元レアル10番エジルの後釜か
となると実質レアルの10番を受け継いだようなもんだな
幼少期からの夢であるレアルの10番を達成するとか本田△
スポンサーリンク