来シーズンも浅野拓磨はシュツットガルトに残留の見込み!
1 :Egg ★@\(^o^)/:2017/06/19(月) 12:41:53.16 ID:CAP_USER9.net
シュトゥットガルトに所属する日本代表FW浅野拓磨は残留へ向かっているようだ。ドイツ紙『ビルト』が伝えた。
浅野は昨夏、サンフレッチェ広島からアーセナルへ移籍。アーセン・ヴェンゲル監督は「才能あるストライカー」と評したものの、労働許可証を拒否されたことで、シュトゥットガルトへのレンタル移籍を余儀なくされた。2016-17シーズンはブンデスリーガ2部での戦いで、1年を通して継続的な出場機会を手にしている。
しかし、浅野にプレミアリーグで戦うための労働許可証が下りる可能性は低いと伝えられ、残留が濃厚となっている。1部昇格に貢献した浅野は、新シーズンも引き続きドイツで戦うこととなりそうだ。
アーセナルは、シュトゥットガルトが昇格を果たせないか、浅野が25試合の出場機会を得られない、もしくは労働許可証が下りた場合には日本人ストライカーを呼び戻す可能性があったものの、浅野はいずれにも該当しなかった。そのため、シュトゥットガルト残留が決定的となっている。
6/19(月) 7:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000034-goal-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/mnewsplus/
スポンサーリンク
5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 12:43:28.79 ID:VPi5/N4S0.net
まだというより劣化してないか?
10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 12:45:27.91 ID:iUJ8woSQ0.net
>>5
元々サイドの選手じゃないのにサイドやIHやらせたら当然期待値より低い結果しか出ない。
器用にこなせるだけの引き出しも少ないしね。
13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 12:46:27.15 ID:dhFgUqxB0.net
というかそもそもサンフレッチェでもスタメンとして活躍してたわけじゃないしな
順調にステップアップはしてると思う
17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 12:48:08.82 ID:Zy62TvYy0.net
アーセナルっていつもこうだよな
使わないのに獲得してはレンタル商売
72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:15:46.26 ID:/r1yjiqB0.net[2/2]
>>17
メガクラブ、特にインフランドのクラブはどこもやってること
素質がありそうな若手を青田買いしては直接2部や中堅リーグのクラブに貸し出し
結果を出した奴を呼ぶ
チェルシーなんか常時30人ぐらいこの稚魚放流&遡上待ちをやってる
無事遡上してくるのは1年で1人いたら良い方 一種のガチャ
108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:47:00.45 ID:m18WcT540.net
>>72
稚魚放流とは上手いたとえだな。
20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 12:49:20.18 ID:dTQaCLCd0.net
おいおい無理して代表呼んでやってるうちにビザ取れよ
ハリルも面倒見きれんぞもう
26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 12:52:41.52 ID:Oz55DT8W0.net
一度もプレミアでプレーしないで契約切れて放浪するのがほぼ確定なのに
悪くないとか言ってるやつ。
47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:01:05.05 ID:MYsLoINa0.net[2/3]
>>26
シュツットガルトのレベルで出れないくらいの力ならどのみち半端なキャリアだろうし納得の上だろ
27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 12:52:47.59 ID:L42FtngW0.net
ドイツでパッとしないやつを戻してどうする感ね
35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 12:56:20.93 ID:cm+lrnpeO.net
>>27
そもそも日本でもぱっとしてねえし
33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 12:55:29.94 ID:2/lDYGm80.net
プレー的には一番可能性感じてたんだけど今ダメなの?
それとも芸スポ特有のこき下ろし?
37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 12:57:17.11 ID:K9E1Oemz0.net
>>33
パス出しても受けれないからお話にならない
46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:00:39.48 ID:/r1yjiqB0.net[1/2]
>シュトゥットガルトが昇格を果たせないか、浅野が25試合の出場機会を得られない、もしくは労働許可証が下りた場合には日本人ストライカーを呼び戻す可能性があった
全部アウトじゃん(25試合出場)
中途半端に出て代表にも呼ばれず浅野個人としては最悪に近い結果
まぁアーセナル獲得の噂が出た頃から十分すぎるほど予想されてた結果ではあるが
56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:05:27.38 ID:1oisb4B90.net[2/3]
シュツットガルドでも既に戦力になってないのがなぁ
62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:09:36.51 ID:boh/r1+P0.net
>>56
ほんそれですわ
58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:06:41.34 ID:uJnUdwfr0.net
Jリーグでもシーズン2桁ゴールしたことないFW
欧州で通用するわけがない
なぜアーセナルが獲得したのか不思議
83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:18:58.68 ID:b1qZQ7wz0.net
労働許可証の出し惜しみってなんだ。
日本人がイスラムのようにイギリスに住み着くと思っているのだろうか?
浅野は騙されたんじゃねえの。
93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:23:22.29 ID:MYsLoINa0.net[3/3]
>>83
宮市がオランダ半年レンタルの後でビザもらえた例があったからその点で見込み間違ったことはあるかもしれない
99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:33:15.79 ID:XOERqhZzO.net
宮市と一緒でただ足が速いだけで頭が悪い。
武藤の方は伸びるわ。頭がいいから。
107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:46:34.18 ID:VDjFqYv/0.net
>>99
そもそも足速くない
短距離走がどれだけか知らんがドリブルはその辺のアジアの三下にも楽に追いつかれてるし
104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:46:06.43 ID:uhSsfaTd0.net[1/2]
シュトゥットガルトの1部昇格に浅野は貢献した
シュトゥットガルトは浅野を必要としている
シュトゥットガルトは来季からブンデス1部
アーセナルに帰れない以外は良い状況だと思うけど
123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 14:09:43.60 ID:i+ZcE5Rl0.net
>>104
本当に必要とされてるんか?
終盤はまともに出てなかった
109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:50:27.46 ID:e7KeL4gY0.net[1/3]
ていうかさ、こうなるの分かってるんだから初めからビッグクラブ行かず試合出れそうなブンデス中下位とかに移籍した方がよくね?
チェルシーのオファー蹴ってマインツ行った武藤みたいにさ
レンタルとかやる側もチーム側も中途半端になるだけだろ
114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:54:13.38 ID:uhSsfaTd0.net[2/2]
>>109
ちゃんと記事読めよw
シュトゥットガルトは来季1部
ブンデス2部で半年やってチームを昇格させて1部
大迫と同じコースを歩んでるんだから悪い流れではない
115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:56:26.00 ID:e7KeL4gY0.net[3/3]
>>114
お前こそ俺のレスちゃんと読め
どうせアーセナルでプレイできないんだからレンタルじゃなくて初めからシュツットガルトでも移籍しとけってこと
119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:59:33.09 ID:+j4rnbou0.net[4/4]
>>114
大迫は2部で結果を出して個人昇格だし
浅野とは全然状況が違うぞ
121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 14:07:38.20 ID:fxfgt3sq0.net
>>114
浅野は1年だろ
それで半年の大迫以下
111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:51:19.18 ID:AU6KCibd0.net
宮市ほど速くはないが
宮市ほど馬鹿ではない
それが浅野
まあ歴代の快速系日本人FWの中では
一番ストライカー的なセンスがあるとは思う
宮市はオフザボールがクソすぎたうえに
縦のドリブルばっかでカットインが上手くないのに
ポジションは逆足ウイングっていう謎の選手だったから
当時から伸びしろは感じなかったな
112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:52:23.10 ID:lup5VrZl0.net
宮市は在籍結構長かったから6億以上稼いだんだっけ?
他のチームいったって活躍出来なかっただろうし大成功だな
スポンサーリンク