柴崎岳との交渉について、テネリフェSDが重大発言「慰留はかなり難しくなっている」
1 :Egg ★@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:14:10.95 ID:CAP_USER9.net
スペイン2部テネリフェの元日本代表MF柴崎を巡り、スペイン1部の複数のクラブが争奪戦を繰り広げることになりそうだ。
関係者によると、かつて元日本代表MF中村俊輔(磐田)も所属したエスパニョールが獲得に向けて動いているという。
また、地元ラジオ局「オンダ・セロ」がセルタ、マラガも興味を示していると報じ、これまでに地元メディアで名前が挙がったアラベス、ベティスを含めるとすでに5クラブが熱い視線を注いでいることになる。
テネリフェのセラーノ・スポーツディレクターも27日の会見で「オファーがあれば柴崎がクラブを去るべきであることは理解している」と話すなど、慰留が困難との見方を示した。柴崎は7月から契約上フリーになり、どのクラブとも交渉、契約することが可能となる。
スポニチ 2017年6月28日 05:30 ]
http://m.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/06/28/kiji/20170627s00002020386000c.html
■柴崎岳との交渉について、テネリフェSDが重大発言「慰留はかなり難しくなっている」
態度を保留しているのは、柴崎を含めた主軸4選手。
柴崎岳との交渉について、テネリフェSDが重大発言「慰留はかなり難しくなっている」
スペイン現地時間の6月27日午前11時、テネリフェのスポーツディレクター(SD)であるアルフォンソ・セラーノが記者会見を開き、来る2017-18シーズンに向けた陣容編成について、現状報告を行なった。
日曜日まで昇格プレーオフを戦っていたため、来シーズンを1部と2部のどちらに属するかが定まっていなかった。結果的にテネリフェは決勝でヘタフェに敗れ、昇格は果たせず。次なる目標に向けて新プロジェクトを立ち上げるべく、まずは現スカッドにおいて「残留」と「退団」が決定している選手を発表したのだ残留の意思を確認できたのは、守護神のダニ・エルナンデス、ボランチのヴィトーロ&アイトール・サンス、若きDFリーダーのホルヘ・サエンス、主将のスソ・サンターナといった面々。退団が正式に決まったのは主にバックアッパーたちで、その多くが今月末で契約が切れる選手たちだった。
ただ、肝心の主軸4選手については「保留」となった。去就が定まっていないのはアマト・エンディアイエ(アトレィティコ・マドリーからレンタル中)、チョコ・ロサーノ、タイロン、そして柴崎岳。いずれもチームの中軸として昇格争いを牽引したメインキャストたちだ。
セラーノSDは4選手との交渉が難航している事実を認め、「彼らを慰留するのはとても難しくなっている。完全に納得させられるだけのなにかを、我々は持ち合わせていないんだ。1部のクラブからのオファーもあるだろうからね」と、うつむき加減に話した。
ただ、交渉の余地がなくなったわけではなく、SDは「もちろん彼らに残ってもらうために最大限の努力をしつつ、同時に新戦力の選定作業も行なっていく」と力を込めた。地元メディアの『eldorsal』紙は、「昇格を逃したのだから致し方がないとはいえ、セラーノにとっては厳しい現実」と報じている。
6月末でテネリフェとの契約が満了になる柴崎に対しては、スペイン1部のアラベスやセルタ、ベティス、マラガの4クラブが強い関心を寄せていると報じられた。だがいずれも噂の域を脱せず、現時点で正式オファーが届いたという情報は入ってきていない。サッカーダイジェスト 6/28(水) 5:43
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170628-00027263-sdigestw-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/mnewsplus/
スポンサーリンク
12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:25:38.91 ID:+xqXGsu60.net
>>1
あたりまえじゃ!
あと1点とれば昇格できたのに、プレーオフ全得点に絡んだ唯一の選手を切ったからこうなったんだよ。
51分に柴崎替えて、ザルボランチ二枚とチャンス潰しまくった黒人FWを残した意味が未だにわからん。
2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:16:02.35 ID:27BS77ne0.net
香川の様に周りが優秀でないと生きないタイプ一人では何も出来ない
17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:28:27.52 ID:+xqXGsu60.net
>>2
柴崎は周りを活かすタイプだぞ。
そりゃパスする相手がいなけりゃ一人じゃなにもできないが(笑)
4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:17:42.15 ID:PZ+YcmM+0.net
8位~15位
まさに中位
8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:22:01.85 ID:ewy2NiZu0.net
>>4
中位でいいよ、試合に出れなきゃ意味ない
18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:28:56.63 ID:ORYcHmAS0.net
>>8
リーガの中位だったら十分、ハードル高いから
おそらくW杯のGLで戦う相手より強いし
その辺のクラブは
21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:29:36.62 ID:26zfxR5Y0.net
>>4
いい年こいて実績がないんだから
1部のチームからオファーがあるならそれで十分だろ
11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:25:25.08 ID:ttEkEB/B0.net
1部中位は非常に良い選択だと思う
相手は強いから非常に良い経験になるし試合にも出られるだろう
それこそセビージャクラスのチームに行くと出る事も厳しい
14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:26:14.66 ID:b+jSrIjM0.net
適応するのにこんなに待ってくれるクラブないんじゃね?
23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:32:15.42 ID:xrNbGSUK0.net
>>14
給料分の働きはしたし柴崎の能力なら2部のクラブでは引き止められないことはみんな分かってるさ
15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:27:51.78 ID:XfyDbgnD0.net
まあたった半年で、誰もが「2部じゃ勿体ない」と思わせる事に成功したんだから
柴崎としては順風な船出だな
テネリフェも2年契約くらいしてれば金入ってきたのにアホやなあ
27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:34:26.77 ID:mgO89uLY0.net
>>15
契約残ってたらオファーないでしょ
59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:04:29.62 ID:uqWafdFa0.net
>>27
2部のままなら普通にオファーあるくらいは活躍してる
24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:32:40.26 ID:uc1E3/bh0.net
移籍当初はヒッキー状態でクラブから捨てられる側になると思っていたが
見事に実力で評価を覆したな
33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:42:00.68 ID:1qgpFIob0.net
>>24 人見知りなんか? 新クラブで大丈夫かいなw
39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:48:49.95 ID:uc1E3/bh0.net
>>33
自分で人見知りって言ってたね
移籍したらまた慣れるのに時間がかかりそうやな
38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:48:22.57 ID:35dCxAPW0.net
>>24
クラブがサポートしてくれたから活躍できたんだろ
一部であんなことになったら即クビだよ
40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:49:18.00 ID:uc1E3/bh0.net
>>38
あ~確かに
一理ある
95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:30:30.60 ID:aqTqFC/zO.net
>>38
でもあの引きこもり状態はなぜか世界的注目度だったぞw
99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:32:48.22 ID:1rWTQfp70.net
>>95
レアルから2点とった直後でそれなりに知名度あったからな
45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:52:32.15 ID:bLs8DFq10.net
柴崎にとって最高の展開やないか!
52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:57:50.20 ID:rW1uJ1140.net
まあ半年契約な時点で
チームとしては去られるリスクをとったわけでな
柴崎は好きなとこいったらええ
56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:01:19.17 ID:bLs8DFq10.net
Jリーグで活躍しててもなかなか海外からオファーが来ない選手にとって
こういう(自分から海外に出ていって拾ってもらって実力を示してステップアップする)
移籍の仕方もあるという良い前例になるんじゃないか
66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:10:42.87 ID:rW1uJ1140.net
>>56
ブンデスなどで前例はすでにあるで
柴崎の場合はj1からスペイン2部ってのが特殊なんかな
69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:12:01.18 ID:D58mj+iz0.net
柴崎凄えな本当にあのスペインでステップアップしそうじゃん
74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:15:18.10 ID:zxFunKsV0.net
原文読めばわかるが、基本的にこの強化部長は残留を諦めてる。
柴崎には1部から話がきており、柴崎が残るかどうかはテネリフェのこれまでのクラブのサポートに対する彼なりの誠意にかけるしかない、と言っている。
91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:27:35.04 ID:5uKin0JK0.net
柴崎がスペイン行ったり1部に行くことに批判的なのって小宮とセルジオとお前らだけだよな
共通点としては意地と頭が悪いってところか
96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:30:45.32 ID:T7lRs0vo0.net
>>91
フリー移籍だと出場させるきがなくてもとるクラブがあるのを知ってるか知らないか
114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:50:04.69 ID:mcEyhE0L0.net
>>96
フリー移籍でもサラリーは払わなきゃいけないし「出場させる気」ってどうやって測るのかな
97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:31:16.77 ID:MFytQtOF0.net
環境がまた変わるというのが少し心配
まあでももう若くないし、もう一年二部でってのはもったいないのもわかる
100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:37:05.54 ID:U1ujHq+g0.net
>>97
今度は開幕まで時間あるやん。冬移籍は無理した佃の監禁移籍…
悪い成功例になるかも知れないが…
123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:59:41.36 ID:/5w3dtVd0.net
1部のチームに移籍したとたんに試合に出られなくなり、
Jリーグに電撃復帰!までがテンプレだからな。おまんら期待すんなよw
127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 09:02:16.01 ID:9m7o511F0.net
Jリーグで活躍→テネリフェ研修→リーガ1部移籍
確立されたらいいな。
156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/06/28(水) 09:38:53.49 ID:F03fJY5f0.net
足元うまくて落ち着かせるタイプの中盤ってスペインにはいっぱいいそうだけどな。
ただ、そういう選手はプレーが軽くなりがち
柴崎は試合の流れが読める ロストしそうになっても簡単に失わない
このあたりは評価高そうだな。
スポンサーリンク