乾貴士との契約に延長オプションが盛り込まれている
フランクフルトに所属する乾貴士は、昨シーズン指揮をとっていたフェー監督の下では出場機会を失い、ブラジルW杯のメンバー入りもならなかった。
しかし、今シーズンはシャーフ監督の下でスタメン起用されている。シーズン序盤はトップ下で起用されるなどシャーフ監督の期待も高い。
フランクフルトと乾貴士の契約は今シーズンで切れるが、ドイツ紙「フランクフルター・ルンドシャウ」に対して、フランクフルトのヒューブナーSDは「(乾貴士と)この関係を続けるためのオプションがある」と乾の契約に延長オプションが盛り込まれていると明かしたことを伝えている。
これにより「フランクフルター・ルンドシャウ」はフランクフルトが確実にオプションを行使すると考えている。
スポンサーリンク
21日に冬季合宿を終え帰国しているチームは後半戦を良い状態でスタートしたいと考えているが、日本代表としてアジアカップに参加している乾貴士と長谷部誠は大会終了まで合流できない。
乾貴士は日本代表でもアギーレ監督の下、アジアカップ・グループステージ3戦すべての試合で先発出場しており日本代表の決勝トーナメント進出へ大きく貢献。
これについてもヒューブナーSDは「我々は日本がファイナルまで勝ち上がると考えている」と早期合流は厳しいと判断している。
日本代表がアジアカップ決勝まで勝ち残った場合、乾貴士と長谷部誠がリーグ戦に復帰するのは2月8日の第20節アウクスブルク戦からだと考えているようだ。
スポンサーリンク