サウジアラビアの観客から投げ込まれたペットボトルを拾う日本代表の柴崎岳!
<W杯アジア最終予選:サウジアラビア1-0日本>◇B組◇2017年9月5日◇サウジアラビア・ジッタ
MF柴崎岳(25=ヘタフェ)は、悔しさをにじませた。待望の先発出場は果たしたものの、試合に敗れ「アウェーの中で、こういった環境の中でも相手以上にタフにならないといけない。勝利が欲しかった」と厳しい表情だった。
この日、スタジアムには6万2165人の大観衆が集まり、中東のアウェー戦独特の圧力あふれる雰囲気に包まれた。
後半8分過ぎには、右CKを蹴ろうとした際に、後方の客席から液体が入った状態のペットボトルが投げ込まれるハプニングもあった。「サウジアラビアもW杯出場がかかっていた。独特の雰囲気があった」と振り返った。
予選への出場は15年6月の2次予選初戦シンガポール戦以来で、最終予選への招集も初めてだった。W杯本大会に向けての思いを聞かれると「残り9カ月…どれだけ成長できるか。W杯に結果を残せるようにしたい」と固く誓った。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170906-01883473-nksports-socc
ペットボトルを拾う柴崎岳の動画
投げ込まれたボトルを柴崎が回収#KSAvJPN#WCQ2018 pic.twitter.com/EOlItWySaJ
— みちのくスポルト編集長 (@vMalbLeMZnNZbvb) 2017年9月5日
柴崎岳が蹴る直前に投げ込まれる動画
物の投げ入れよく驚かなかったな #daihyou pic.twitter.com/VMVTOMjgop
— プラッタ (@kazu50poteto) 2017年9月5日
スポンサーリンク
ツイッターの反応
にしても、サウジアラビアのサポーターの行為は
頂けないな。エキサイト
する気持ちはわかるけど、節度をわきまえないと。
コーナーキックを蹴る
柴崎選手の近くに
ペットボトルが投げ込まれたり、大量のボトル
がコーナーポスト付近に
投げ入れられたり・・・#サッカー— スカイアクティブ (@sky__activ) 2017年9月5日
柴崎のコーナーの時完璧にペットボトル投げ込まれてたよなぁ(´・ω・`)
— ⋆͛よふる⋆͛ (@yohuru3569) 2017年9月5日
柴崎選手の付近にペットボトルを投げ入れたのは、おそらくサウジのサポーターだろう。
結果的に外れて影響はなかったが、危険極まりない行為であり、当該サポーターを突き止めて、一定期間はあらゆる試合会場を出禁にすべきだ。— 京特 (@BlueSky_Keitoku) 2017年9月5日
今日のサウジ戦で印象に残ったこと
コーナーの時にペットボトル投げ込まれても全く動じなかった柴崎のメンタルの強さ— 身長だけ長者 (@LONNYTKO) 2017年9月5日
柴崎のCKで、目の前に中身の入ったペットボトルが投げられたシーン。相当驚く筈なのに、微動だにしない柴崎の集中力に驚いた。この後はヘタフェで中2日のゲームという厳しいスケジュールですが、そういった壁も乗り越えてクラブでも代表でも頑張ってほしいですね。
— 桑原学 (@kuwaharamanabu) 2017年9月5日
やっぱり柴崎がコーナー蹴るときにペットボトル投げ込まれたよな。
— 京介 (@epacy400) 2017年9月5日
サポーターのペットボトル投げ込みはアカンて。
しかも柴崎のとこには中身入りやったぞ。
— へうげもん (@heu_ge) 2017年9月5日
W杯予選最終戦のサウジアラビア×日本。後半、日本のコーナーキックの時に、柴崎に向けてペットボトルのようなものが投げつけられたよね?!迷惑行為をする観客は会場から連れ出して欲しい!
— ふぇなさいと (@_phenacite) 2017年9月5日
ペットボトル投げ込まれても動じない柴崎のメンタルと、セットプレーのキックの精度は今後の代表の大きな武器になりそう。
— 中林良輔(東邦出版) (@footballjunky10) 2017年9月5日
川島のスーパーセーブの前の柴崎のコーナーキックの場面で、蹴る直前に柴崎の目の前に上からペットボトルが投げ込まれていたのが気になった #daihyo
— 古典ガール (@Chu2byokun) 2017年9月5日
スポンサーリンク