アメリカメディアが嘆く!日本は柿谷曜一朗や宮市亮などの天才プレイヤーを活かしきれていない!
1 :Egg ★@\(^o^)/ :2017/09/08(金) 23:36:22.52 ID:CAP_USER9.net
日本の世代交代に疑問か
2018ロシアワールドカップ出場を決めた日本代表では、先日のオーストラリア代表戦で活躍した浅野拓磨や井手口陽介など若いタレントも結果を残し始めている。日本国内では彼ら若手組にも注目が集まっているが、やはり世界は本田圭佑や香川真司、岡崎慎司など海外のクラブで印象的な活躍を残してきた選手たちを日本のスターと捉えている。
ライバル・大迫勇也と開いた大きすぎる差
今回米『FOX SPORTS』はワールドカップ出場を決めたアジア4ヶ国を特集しているが、日本は世代交代の波の中でもがいている状態と捉えられているようだ。同メディアは「本田、岡崎、長谷部、川島らは30歳を超え、影響力は徐々に弱まっている」と紹介。主将の長谷部、守護神の川島は別としても、先日のサウジアラビア代表戦でも目立った活躍ができなかった本田と岡崎の2人はこのように指摘されても仕方がない。
また、同メディアが嘆いているのが日本が産んだ天才プレイヤーたちを活かし切れなかったことだ。意外なチョイスにも感じるが、同メディアは「日本はこれまで若いタレントの輩出に問題を抱えたことはなかったが、例えば柿谷曜一朗、宮市亮の2人の天才が証明するように、全ての選手がポテンシャルを活かせているわけではない」と伝えている。
柿谷は2014ブラジルワールドカップのメンバーで、その才能は日本トップクラスと言われている。しかし4年前は日本代表のセンターフォワードの座を争っていた大迫勇也とは差が開いてしまい、柿谷は代表から遠ざかっている。一方の宮市はアーセナルに入団したことで大きな注目を集め、そのスピードは間違いなくワールドクラスだった。しかし怪我が多く、なかなかブレイクする機会がない状態だ。
彼らが順調に成長していれば今頃日本の前線のポジション争いはさらに激しくなっていたのかもしれないが、日本はここから上手く世代交代していけるのか。来年のワールドカップではこれからの代表に期待が持てる若手の爆発に期待したいところだ。
9/8(金) 20:50配信 ザ・ワールド
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170908-00010025-theworld-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/mnewsplus/
スポンサーリンク
57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:58:45.70 ID:tQtc0yu40.net
>>1
柿谷は大成しなかったが
同世代の香川、乾が成長して
代表にいるやん
どこに目がついてんの?
宮市はケガ多すぎて仕方ない
浅野とか南野とか成長株いるよ
若くしてもてはやされた選手が
大成しないなんてどこの国でもよくあることやん?
5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:42:02.79 ID:gn4cCjIn0.net
柿谷残念やな。スイスで試合に出れずに練習して遊んでたからな。
7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:43:12.07 ID:jjDwLuwN0.net
宮市なんて高校でも下のカテゴリーの代表でもA代表でもクラブチームでも
全然結果出してないよね
31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:51:58.44 ID:2hQBGOeD0.net
>>7
そう言った事を知らない奴が多過ぎなんだよね
海外だってベンゲルの伝だけで行ってるだけなのに
14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:45:44.52 ID:R7XMcWoL0.net
宮市がいつから天才になったんだよ
18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:46:40.25 ID:AP3huo0G0.net
宮市ってまだ24歳なのね
もっといってると思ってた
26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:49:15.41 ID:PyCJRIdg0.net[1/2]
>>18
そんな若い訳ないだろ、って思ったら本当だったw
もう28くらいになったのかと思ってたよ
その年齢ならまだまだ期待できるのかな?
24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:48:53.42 ID:9JdQzaKb0.net[1/2]
無事これ名馬
柿谷はセレッソで元気にやってるよ
案外代表に呼んだら機能するかも
32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:52:12.09 ID:QhzdSEXk0.net[2/3]
>>24
劣化宇佐美だから今の代表にはいらん
29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:49:52.86 ID:uNIlhXtf0.net
柿谷、宮市、宇佐美
軽々しく天才って言葉使うなよw
35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:53:01.81 ID:MAkIW5PF0.net[1/2]
宮市はタッパがあるから別のプレイスタイルに目覚めればとは思うが
本人がフィジカルトレーニング軽視気味&サッカー脳足りない&ウインガーに未練たらたらでダメっぽい
38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:54:18.07 ID:QhzdSEXk0.net[3/3]
>>35
両足前十字やってる奴が復活できると思えんわ
58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:59:03.06 ID:0Ey46yQ30.net
>>38
オランダ一部で出られないくらいに劣化した所からの十字靭帯断裂だからな
プロを続けられてるのが凄い
ブラックバーン戦かなんかのドリブルには興奮したんだけど、あれが最後の輝きになるとはなぁ
37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:54:08.13 ID:G9okNdZm0.net
柿谷と宇佐美はもったいなさ過ぎだよ(´・ω・`)
40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:54:42.30 ID:9JdQzaKb0.net[2/2]
同じアーセナルなのに全く天才と形容されない浅野さん
53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:57:53.67 ID:rLbgzeKF0.net[2/2]
>>40
宮市は顔が天才テクニシャンっぽいからな
実際は脳筋スタイルだけど
45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:56:49.60 ID:OgcUwR2j0.net
宮市は引退しても驚かないような状況だよなぁ
柿谷は調子に乗りすぎたよ
54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:58:02.60 ID:MAkIW5PF0.net[2/2]
足がはやいのは立派な天賦の才能だけど
日本人はテクニック=才能としか認めないからな
55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:58:09.82 ID:CaS92Q+E0.net
宮市はドリブル上手いぞ
縦は抜群だし、縦突破が得意な選手では中にもいけるタイプだった
ただし揶揄されるように回り見れないタイプ
相手が縦きるポジショニング・体の向きなら中行くとかそういう駆け引きは全然
それに縦も中もフィジカルで行くタイプだから怪我して厳しいが
59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:59:09.61 ID:NKrVcPuR0.net
日本の選手はとにかく一瞬だけ輝く人は多い、久保とか原口も一瞬だけなんだよね…
本田や香川も一瞬だけだが、その一瞬の舞台がでかかった人は残りやすい、香川はドルで二連覇した頃の遺産、本田はワールドカップだけだがその遺産がでかすぎる。
スポンサーリンク