ポルティモネンセの地元紙が中島翔哉の2試合連続ゴールの活躍に「絶えず動き続ける機動性が素晴らしい」と絶賛!
強豪ポルトに2-5の完敗を喫したポルティモネンセにあって、中島翔哉は「希望の星」だった。そう伝えているのが、ポルトガルの地元紙の『Mais Futebol』だ。
0-3で迎えた37分、パウリーニョのパスを受けた中島は、鋭くエリア内へと切れ込んでDFを振り切ると、右足のアウトサイドショットで名手イケル・カシージャスを抜いた。今シーズンのポルトの本拠地ドラゴンにおいて、アウェーチームが挙げた初ゴール。確かな爪痕を残した。
同紙はこう称えている。
「ナカジマは、シーズン開幕から出色の出来が続いている。9月2日のチャベス戦(カップ戦)で後半途中から登場し、ポルティモネンセでデビュー。ここからストーリーが始まった。ルス(ベンフィカの本拠地)で異彩を放ち、前節のフェイレンセ戦では2ゴール! そして今日のドラゴンでも、注目に値するパフォーマンスを披露した。恐れを知らない貪欲な仕掛けを見せ、ドリブルは力強く、1対1で相手マーカーをてこずらせた。絶えず動き続ける機動性が素晴らしい。1ゴールを挙げ、0-3から1-3に。チームの大きな希望の星となった」
総合力の差を見せつけられポルティモネンセは敗れたが、中島は2戦連続のフル出場。ベンフィカ戦に続き、強豪ポルトのホームスタジアムでも存在を示した。
これでリーグ戦は3試合に出場し、3得点・1アシスト。評価がうなぎ上りだ。引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170923-00030289-sdigestw-socc
ポルトvs中島翔哉タッチ集動画
スポンサーリンク
ツイッターの反応
中島翔哉がポルトから得点を奪った。GKは名手カシージャス。#fctokyo
— おもなが@ゆるキャン△ (@natal_kuboku) September 22, 2017
中島翔哉ポルトから点とった!ってニュースだけ見たからポルティモネンセが勝ったかと思ったわ(笑)
— ジャニー@氣志團万博1日目 (@puniardy) September 22, 2017
中島翔哉ポルトガルで調子イイね。忘れるな彼はヴェルディ出身だ。
— ともたろう (@EBq5mBaJFwPJuny) September 22, 2017
中島翔哉が日本に居た時よりも活躍してて半端ない
— ワタナベイワサキ (@bb00608211) September 22, 2017
中島翔哉くんのポルト相手に決めたゴールえぐい、上手いとかいうレベルじゃなくて才能。
— とらちゃん@宅浪 (@ktktlov) September 22, 2017
まだ、2試合だが、中島翔哉選手が2連続ゴール。
指揮者、周りの選手との相性が良いのかね。
前のチームは、選手の能力を相殺してる感じはするけど。— はやと@ついた 押忍 (@hayto_at_tw) September 22, 2017
中島翔哉凄いな
コンスタントにあのレベルで点取り続けたら本物だわ— Mako (@makoF1love) September 22, 2017
中島すげえー しかし、我々は忘れてはいけない。 中島翔哉は、まだ、ポルトガルで、必殺技「左45度からの中島キャノン」を見せていないのだ。
— うちゅうじん(青い) (@jimmynicol88888) September 22, 2017
中島翔哉は近いうちにステップアップしそうだな。
— ゴッドホース (@godhorse) September 22, 2017
わー、やべえやべえ、完全に当地の言葉がわからないのをアドバンテージにしてる中島翔哉、これは言葉がわかったらパスするか、ふかしてしまったかもしれないシーンだった。(彼の集中力、ホントに全力で賞賛されるべき)
— Fujiwara (@agonized) September 22, 2017
中島翔哉、どんどんステップアップしてほしい。
— ペアダ19 (@peada19) September 22, 2017
スポンサーリンク