上海上港戦の浦和レッズに称賛する欧州メディア「見事なしっぺ返し」
1 :Egg ★@\(^o^)/ :2017/09/28(木) 05:25:43.09 ID:CAP_USER9.net
ACL準決勝1stレグ 上海上港 1-1 浦和/2017年9月27日/中国・上海体育場
終始劣勢に立たされながらも、粘り強く戦い抜き、アウェーゴールをもぎ取っての引き分け。浦和レッズにとっては上々の第1レグとなった。
対戦相手の上海上港にはフッキ、オスカール、エウケソンの豪華ブラジル人トリオがおり、いずれも欧州の舞台で結果を残した名手たち。しかもチームを率いるのは、ポルト、チェルシー、トッテナム、ゼニトで監督を歴任したポルトガル人指揮官、アンドレ・ヴィラス=ボアスだ。それだけにアジア王者を決めるバトルは、欧米各国メディアからも注目を集めた。
彼らが伝えたのは、ホームチームの拙攻ぶりと、アウェーチームの巧者ぶりだ。
英サッカー専門誌『FourFourTwo』は、「フッキが豪快弾を決めるも、してやられる」と銘打ち、「上海上港にとっては手痛いドロー」と報じた。さらに27分の柏木陽介の同点シーンをこう描写している。
「劣勢に立たされながらも、カシワギはこの試合唯一のシュートをゴールに繋げた。展開はまさに流れるようなパスワークから。アオキ(青木拓矢)が裏へパスを送り、コウロキ(興梠慎三)が丁寧に落とした球を、カシワギが鮮やかに合わせてキーパーを抜いた」
同じくフランスの全国スポーツ紙『Le Quipe』は、浦和の同点ゴールを「目の覚めるようなカウンターからの見事なしっぺ返し」と表現。かたや上海上港については、「フッキの奪ったリードを守り切れなかった。その後はフィニッシュが甘く勝ち越せず。(第2レグに向けて)苦しくなった」と綴った。
FIFAの公式サイトもこの大一番をレポート。「浦和が価値あるドローと価値あるアウェーゴールを手にした」とし、「今季3度目の対戦で効率よくプレーし、試合巧者ぶりを発揮したのはアウェーチームだ。とくに先制されてからの反撃が見事で、13分後にスコアをタイに戻したのが大きかった」と論じている。
そしてヴィラス・ボアス監督の母国で、フッキが名を上げたポルトガルでは、全国紙『Record』が速報記事を掲載。「ゲームをコントロールしながらも、ヴィラス・ボアスの上海クラブは勝ちを拾えなかった。終わってみればフッキの“爆弾ショット”がチームを救った」と、短めに報じている。
米スポーツ専門チャンネル『ESPN』は、アジア通信員が上海からゲームを詳報。柏木の得点を「スレンダーなアウェーゴール」と記し、2点目を許さなかった浦和守備陣の後半の粘りを称えた。一方で第2レグの展望については、「浦和は相手に得点を奪われなければ決勝進出が決まるが、そう容易いミッションではないだろう」と予測した。9/28(木) 5:19配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170928-00030458-sdigestw-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/mnewsplus/
上海上港vs柏木陽介ゴール動画
柏木、値千金のアウェーゴール pic.twitter.com/RcQMUvXPhU
— UG (@soccerugfilez) 2017年9月27日
スポンサーリンク
58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 09:04:46.98 ID:rDKXpP8I0.net[1/2]
>>1
試合見たが上海上港の方が遥かに強い
引き分けは幸運に過ぎない
次の埼スタでしゃ
60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 09:06:19.72 ID:rDKXpP8I0.net[2/2]
>>1
昨日は上海上港に出場停止が複数いたからフルメンバーじゃなかった
埼スタで浦和は0-4くらいで虐殺されそう
62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 09:20:26.80 ID:CljIdi+U0.net[3/4]
>>60
出場停止はGKとDFだろ
それに虐殺とか浦和を舐めすぎ
上海もいる死のグループを首位突破してんだぞ
18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 06:25:59.35 ID:jx9RONEo0.net
あれが流れるようなパスワークかよ
とてもそうは見えんが
中国人のレベルが低いのはわかった
41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:05:40.06 ID:0bRy9W/j0.net[1/2]
フッキ、オスカル、エウケソンがいて1点しか取れないのかよ(笑)
どんだけお金無駄遣いしてんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:37:02.19 ID:TBX7H/bi0.net[1/3]
>>41
そこは浦和の守備を評価してやれよ
フッキオスカルを封じることくらいは難しくないんだよ
浦和にとってはな
45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:37:14.71 ID:lYEWi7fr0.net[1/2]
槙野は外されてゴラッソ入れられたけどあの失点はしょーがないわ
一度縦に振り切られたのもあったが対人もカードも貰うことなくフッキをほぼ抑えたのは素直に凄いわ
49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:41:26.10 ID:CljIdi+U0.net[2/4]
>>45
うん、昨日の槙野は素直に褒めないとダメだな
フッキにイエロー出させられればベストだったけど
47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:38:40.85 ID:2ZaB+tOt0.net[2/5]
勝ちに等しい引分け、というくらい内容は厳しかった。
まあブックメーカーのオッズ通りだけどな。
上海の質の悪さ、特に外人選手の調子の悪さ、で助かった感じはある。
とにかくホームゲームまで勝負が繋がったのだから良かった。
57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 09:00:38.32 ID:1pA9e5e+0.net
浦和吐き気がするほど大嫌いだけど日本のサッカーのためにACL優勝してほしい
59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 09:05:17.08 ID:f08cm8nW0.net
>>57
浦和がACL決勝進出しても放映権を持ってる日テレがCSチャンネルに封印するから
どうやっても盛り上がらない
69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 09:38:48.92 ID:TBX7H/bi0.net[2/3]
>>59
さすがに決勝のホームは地上波でやると思うけどね
前回はやったし
65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 09:28:08.08 ID:j9fm/g040.net[1/2]
チャイナの選手は全くめぼしいのがいないからほぼブラジル人3人+ウズベク人で攻めてる状態だった。チャイナのスター選手(笑)とか野人岡野レベルだったしw
全く進歩してないな。
68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 09:34:52.70 ID:CKueO7sP0.net
>>65
相手の切り替えのポジションとか、本当に緩慢だったからな…
カウンターの上手いチームだったらカモだったと思うわ
76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/09/28(木) 10:22:57.60 ID:2PvXvSUk0.net
ほれみろ
浦和は強いんだよ
スポンサーリンク