マンチェスターシティのデブルイネがチェルシー戦で豪快なミドルで決勝ゴール!
プレミアリーグは2017年9月30日、第7節を行った。スタンフォード・ブリッジではチェルシーとマンチェスター・シティが対戦し、1-0でシティが勝利した。
今後を占う注目の一戦。チェルシーはUEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)グループリーグ第2節のアトレティコ・マドリー戦から2人を変更し、DFアントニオ・リュディガーとDFアンドレアス・クリステンセンを起用した。対するシティは、シャフタール戦から1人を変更。交通事故により肋骨を骨折したFWセルヒオ・アグエロに代わり、MFラヒーム・スターリングがスタメンに入った。
ホームで負けるわけにはいかないチェルシーは前半3分、右サイドからMFエンゴロ・カンテが上げたクロスをFWアルバロ・モラタがヘディングシュート。前節ハットトリックを達成したスペイン代表FWを中心に攻め込んだ。今季ここまで公式戦無敗のシティは12分、バックパスにプレッシャーをかけたFWガブリエル・ジェズスがGKティボー・クルトワのコントロールミスを誘うが、枠を捉えきれなかった。
前半35分、チェルシーにアクシデント発生。モラタが足の痛みを訴え、MFウィリアンとの交代を余儀なくされる。前線のターゲットを失い、なかなか攻撃の形を作れないでいると、シティに押し込まれる時間が続く。MFダビド・シルバの左足ボレー、右CKからMFフェルナンジーニョのヘディングシュートと決定的なシュートを立て続けに浴びるが、GKクルトワが好セーブで失点を免れた。
だが、先制したのはシティだった。後半22分、ジェズスのリターンを受けた古巣対決のMFケビン・デ・ブルイネがPA手前から左足を一閃。強烈なシュートがゴール右隅に決まり、シティが均衡を破った。
追いかける展開となったチェルシーはMFエデン・アザールとMFティエムエ・バカヨコを下げて、FWペドロ・ロドリゲスとFWミヒー・バチュアイを投入。攻撃の活性化を図ったが、シティの攻勢は変わらず、後半38分に右クロスからジェズスが放ったボレーシュートは枠を捉えたが、リュディガーに頭でクリアされ、追加点とはならなかった。
試合はそのまま1-0でタイムアップ。シティが強豪対決を制し、首位をキープした。一方のチェルシーはホームで悔しい敗戦を喫し、今季2敗目となった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-01644647-gekisaka-socc
チェルシーvsデ・ブルイネ決勝ゴール動画
スポンサーリンク
ツイッターの反応
デブルイネのゴール
完璧すぎ笑— りょたろ (@Bale_Ryo_Cri) 2017年10月1日
デブルイネ有能スギィ!
— 第417代南斗鳳凰拳伝承者 (@inrfu70g) 2017年10月1日
デブルイネが良すぎる
しかし古巣相手にあんな喜んでいいのだろうか— ゆうぞう (@yuzoLEO) 2017年10月1日
やばい。デブルイネが神の領域に達した。
— はやかわ (@HAYAT0URE) 2017年9月30日
今日のデブルイネ、よっぽど良かったのかな。試合を観ていないが、ペップが激賞している。
— Tatsuro Suzuki/ 鈴木達朗 (@Tatsurovsky) 2017年9月30日
デブルイネのシュートすごかったな。それまでのシティの連携から、得点の匂いがしてたけど、その流れのままうまく決めたな。エクセレント
— barmプーヘン (@barmGT) 2017年9月30日
デブルイネまじで異次元やな
— きくち (@K_9days) 2017年9月30日
さいこー!!チェルシーに勝てたという結果でシティの今季の強さが証明出来た感じ!そしてシティで1番好きなデブルイネが点決めてくれるあたりに感動。
アグエロ、メンディ帰ってくるまで勝ち続ける。リーグ優勝はもちろんCLまじで良いところまでいけるかも(^O^)— 北橋勇輝 (@kita_hashi_) 2017年9月30日
チェルシー0−1シティ
チェルシーはモラタという高さを失ったあとの代替策があるかが焦点だったが、シティを脅かすほどの何かを持っていたわけではなかった。90分通して質の高いパス、クロスを供給し自ら点も決めたデブルイネには称賛の言葉しかない。#CHEMCI— 鈴木達大 TatsuhiroSuzuki (@tatsuhirosuzuki) 2017年9月30日
スポンサーリンク