ランバートの現役引退にサウサンプトンで元チームメートの吉田麻也がコメント!
1 :プエルトリコ ★:2017/10/03(火) 18:13:22.18 ID:CAP_USER9.net
サウサンプトンに所属する日本代表DF吉田麻也が、10月2日に現役引退を表明した元イングランド代表FWリッキー・ランバートに対し、自身のSNSでメッセージをつづっている。
ランバートは1982年生まれの35歳。リヴァプールの下部組織出身で、ブラックプールやブリストル・ローヴァーズなどを渡り歩いた。2009年夏にサウサンプトンへ移籍すると、当時リーグ1(3部相当)だったチームで得点を量産。2010-11シーズンにチャンピオンシップ(2部)昇格に貢献すると、翌2011-12シーズンにはプレミアリーグ昇格の立役者となった。
2013年8月には31歳でイングランド代表に初招集。代表通算11試合に出場し、3ゴールを挙げている。2014年夏には出身クラブであるリヴァプールへの移籍を果たし、1年後にはウェスト・ブロムウィッチへ加入。昨シーズンまでカーディフでプレーしていたが、現在は所属クラブがない状態だった。
吉田は2012年8月、VVVフェンロ(オランダ)からサウサンプトンに移籍。約2年にわたり、ランバートと共にプレーした経験を持つ。DFとしてトレーニング中に、同選手と対峙した時の思い出を記している。
「Truly legend!!!ランボーが引退。初めてサウサンプトンに来てマッチアップした時の衝撃半端じゃなかった。ありがとう。お疲れ様!#rickielambert」
吉田は現在、日本代表に合流するため帰国中。日本代表は6日に豊田スタジアムでニュージーランド代表と、10日に日産スタジアムでハイチ代表と対戦する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00651100-soccerk-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/mnewsplus/
スポンサーリンク
3 :名無しさん@恐縮です:2017/10/03(火) 18:33:03.56 ID:lRo+E74T0.net
ランパード兄貴引退か
吉田一年目のセインツ好きだった
7 :名無しさん@恐縮です:2017/10/03(火) 18:47:49.82 ID:InBQ38tq0.net
ランバートみたいなイギリス!な感じのクラシックなCFはいなくならないで欲しいな
9 :名無しさん@恐縮です:2017/10/03(火) 18:55:19.70 ID:FYprX2Dx0.net
この人がいたから李忠成は1試合も出れなかった
36 :名無しさん@恐縮です:2017/10/03(火) 20:45:37.38 ID:m0Md4sTN0.net
>>9
元々プレミアのレベルじゃねーよwwww
38 :名無しさん@恐縮です:2017/10/03(火) 21:04:56.48 ID:IVH1upGv0.net
>>9
2部時代にもランバート兄貴いましたが?
その時は李は試合に出てたやろ
13 :名無しさん@恐縮です:2017/10/03(火) 18:58:31.93 ID:D4BQXvse0.net
ヴァーディというこの人の上位互換が現れたからな
17 :名無しさん@恐縮です:2017/10/03(火) 19:06:15.02 ID:0cdF1zyz0.net[2/2]
>>13
どこに互換があるんや
タイプ違うやん
22 :名無しさん@恐縮です:2017/10/03(火) 19:16:45.34 ID:ACNDoQys0.net[1/2]
>>17
経歴がってことじゃない?タイプは全然違うけど
16 :名無しさん@恐縮です:2017/10/03(火) 19:05:57.56 ID:PvDQIPWK0.net
6部だか5部だかのアマチュアでデビュー
3部時代のサウサンプトンに加入し、不動のエースとして1部昇格に貢献
31歳で代表招集されるとルーニーと交代出場した代表デビューのスコット戦で決勝ゴール
そのままW杯メンバーにも選出
岡崎の相棒のヴァーディーのシンデレラストーリーばかり取り沙汰されるが、ランバートの方が凄い気もする
26 :名無しさん@恐縮です:2017/10/03(火) 20:01:50.85 ID:6LO1Gruy0.net
確かランバートの方はヴァーディと同じ感じの超遅咲きだったよな
セインツの試合時々見てたけど、いい選手だったわ
33 :名無しさん@恐縮です:2017/10/03(火) 20:32:13.19 ID:cQr0hHeH0.net
なぜ日本にはこういう遅咲きの選手が出てこないのか
37 :名無しさん@恐縮です:2017/10/03(火) 21:00:14.30 ID:XKxpfd7G0.net[2/2]
>>33
そりゃアンダー世代の大会で一回ゴラッソしただけの奴を
天才と称してありがたがるキムコみたいな輩が多いからだろ
41 :名無しさん@恐縮です:2017/10/03(火) 21:43:21.59 ID:zUuAcJgq0.net
>>33
豊田や興梠はそうだろ
ただ遅咲きだと海外は無理だから代表選考には不利
51 :名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 04:55:56.23 ID:Wpqv9cUP0.net
>>41
どっちも違う
お前が最近知っただけ
興梠は鹿島時代からA代表だし
豊田はその興梠ですらメンバーに入れなかった北京五輪の代表
43 :名無しさん@恐縮です:2017/10/03(火) 22:34:37.50 ID:ZgWqBgJ40.net
>>33
下部リーグが薄かったからかな
j3まで出来たし期待したい
52 :名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 05:05:10.15 ID:q5MCsvAL0.net
リバプール移籍までは覚えてるけど
あかんかったのか
53 :名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 05:07:36.57 ID:geZMOpPn0.net
見た目はほとんどラガーマンだったもんな
そんなのがゴロゴロいる恐ろしいとこで吉田はよく生きながらえてるよ
スポンサーリンク