マインツ戦でハンブルガーSVの伊藤達哉がドリブル突破からのクロスでチームの決定機を演出!
ブンデスリーガは2017年10月14日、第8節2日目を行い、DF酒井高徳とFW伊藤達哉の所属するハンブルガーSVは敵地でFW武藤嘉紀所属のマインツと対戦し、2-3で敗れた。酒井は左サイドバックでフル出場。伊藤は左サイドハーフで2試合連続の先発出場を果たしたが、後半10分に交代した。
ブンデスリーガ初先発となった前節のブレーメン戦(0-0)に続いて先発した伊藤も積極的なプレーを見せる。前半23には鋭いドリブルで左サイドを縦に突破し、ゴール前にクロス。これは相手DFにクリアされたが、伊藤にボールが入ると、マインツの選手も素早く2人で挟み込むなど簡単には自由にさせなかった。
ハンブルガーSVは後半アディショナルタイムにMFセヤド・サリホビッチのPKで1点を返すが、反撃遅く、2-3で敗戦。2試合ぶりの黒星を喫し、これで6試合勝ちなし(1分5敗)となった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-01645139-gekisaka-socc
マインツvs伊藤達哉ドリブルからクロスで決定機を生み出す動画
スポンサーリンク
ツイッターの反応
HSVの伊藤は独特の雰囲気があるな〜。ドリブルは自信満々だし、パスも遠い選択肢がよく見えている。
— 暁 空也 (@Kuya_Akatsuki) 2017年10月14日
伊藤のドリブル見てて楽しいなw
— BVB fan (@BVB_gelbewand) 2017年10月14日
伊藤達哉のドリブルのキレ半端な
— こちお( ⊙‿⊙)☆ (@yuhyuh56) 2017年10月14日
HSVの伊藤くんのドリブルめちゃくちゃ凄いな。東京五輪で伊藤くんと久保くんが並び立つとか夢みたいだ。
— えば (@whatever993) 2017年10月14日
ハンブルガーの伊藤すごいいい選手。まだデビューしたてであれだけドリブルで攻めれるのは今後期待できる。
— KEN (@ken_w79) 2017年10月14日
伊藤のドリブルで相手サポーターから歓声あがるのは凄いw
— ゆうや@かしま (@kashima1125121) 2017年10月14日
HSVの伊藤。スピードのあるドリブルや小回りの効くターンなども面白いが、それと同等かそれ以上にパスが上手い
あとは長い距離をオーバーラップしてきたキャプテン酒井を素直に使うよりも、囮に使って俺様が決める、ぐらいのふてぶてしさが欲しい#HSV— LLL (@kmkmchameleon) 2017年10月14日
伊藤達哉ドリブル良いですね。抜いた後のパスの精度が高いのが素晴らしい。アシスト期待出来ますな。
— 少年 ☠ 鉄也 (@tetsuya13) 2017年10月14日
伊藤達哉君キレッキレだったな。ドリブルリズムが独特でキープ力も高く、パスの出すタイミングも上手い。相当アジリティが高く楽しみな選手。
— たかし (@Arsenal30STM) 2017年10月14日
ハンブルガーの伊藤は凄い面白い
重心の置き方はアザールみたいでリズムはネイマールっぽいドリブル
ゴールに向かっていければもっと危険な選手になれる— kohei (@ko_hey16) 2017年10月14日
HSVの伊藤達哉、小柄やのに相手選手に当たり負けしない感じで左サイドをドリブルでかけ上がり、起点を作ってた。高徳との連携も良かった。この感じなら暫くスタメンで出そう。あとはシュートチャンスを増やして、得点が決めれれば、かな。
— n.y (@aruzi_n) 2017年10月14日
スポンサーリンク