フランクフルト戦の前日にスタメンじゃない理由などをボス監督と話した香川真司「なかなか安定したプレーが見せられていないのは事実」
1 :Egg ★ :2017/10/22(日) 07:11:03.12 ID:CAP_USER9.net
ボルシア・ドルトムントは現地時間2017年10月21日、ブンデスリーガ第9節でフランクフルトと対戦した。2-2で終えたこの試合をMF香川真司が振り返っている。
香川は2点リードの58分から出場した。その後2失点で追いつかれてしまい、後味の悪い結果となっている。
香川は「残念ですけど、試合内容としては妥当な結果だと思っている」と冷静に語った。
途中からピッチに入った香川は、「2-0で入ったので、しっかり中盤をコントロールしながら、3点目を狙いに行く姿勢だった。あとはどれだけ中盤で良い守備ができるか」という意識だったそうだが、「ロングボールが中盤を超えていくシーンが多かった。セカンドボールをどれだけ拾えるかだったが、チームとしてそこも拾われていたのかなとは思います」と、意図したようにはいかなかったことを明かしている。
これでドルトムントは公式戦3試合勝利なし。「なかなか安定したプレーが見せられていないのは事実」と香川は認め、「相手に研究されている中で、改めて乗り越えないといけない課題がある。勝てていないと、少しばかり自信であったり勢いであったりは落ちている部分がある。改めてもう一度、1勝を次とれるようにやり続けていくだけ」と話した。
香川はリーグ戦前節が出番なし。ミッドウィークのチャンピオンズリーグでフル出場。そしてフランクフルト戦は途中出場となっている。フランクフルト戦の前日、香川はペーター・ボス監督と「スタメンじゃない理由であったり、そういうものは話したりしました」。具体的な内容については「個人的なことなんで…」と明かさなかったが、プレーしたいという気持ちは強く持っている。
「もっと出場したいですし、与えられた中で結果を残していくだけですし、その中でも(結果を)残しているという自信は得られているので。ただ、どれだけ監督がそれに対して判断するかなので、いろいろ思うところはありますけど、しっかりともっとアピールしていく必要があると思います」
「得点をとれるにおいを含めて、(手応えを)感じている」と香川。だからこそ、レギュラーに定着できない現状に思うところがあるのかもしれない。
それでも、「ただ、それを取り切れるか取り切れないかというのでだいぶ大きな違いですし、ましてこういう新しいチームの中で、そういうところから存在意義を示していくことであったり、そういう形をつくっていくことが結果を残すという意味では大事」だということも理解している。
ドルトムントは24日にカップ戦を戦う。3部マクデブルクを相手に、まずは白星を取り戻したいところだ。
(取材:本田千尋【フランクフルト】、文・構成:編集部)
10/22(日) 6:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171022-00236956-footballc-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/mnewsplus/
スポンサーリンク
30 :名無しさん:2017/10/22(日) 07:58:02.30 ID:PUPe/1E60.net
>>1
要は僕の頭の上を超えるボールばかりで使い物にならなくてすいませんってことかな
39 :名無しさん:2017/10/22(日) 08:21:13.63 ID:PDNzkF/K0.net
>>1
ボシュも大変だな毎試合スタメンじゃない理由考えないといけないとかwww
3 :名無しさん:2017/10/22(日) 07:12:14.01 ID:+mHYbZ/m0.net
香川投入から2失点したけど、
別に香川のせいじゃないよね?
41 :名無しさん:2017/10/22(日) 08:22:56.83 ID:qDF3yimf0.net
>>3
半分は監督
半分は香川
6 :名無しさん:2017/10/22(日) 07:17:52.75 ID:Fq5p7zon0.net
あかんやろ
香川出てから2失点で引き分けだからな
7 :名無しさん:2017/10/22(日) 07:24:00.13 ID:CeYuWvYw0.net
失点に絡んだわけじゃないけどイメージは非常に悪い
2失点もそうだし、無得点もそう
9 :名無しさん:2017/10/22(日) 07:25:20.04 ID:7hT8oQO+0.net
糞ワロタ
ゴール前にはりつくは
ドリブルしてるボールホルダーによってきては味方のドリブルコースけすは
チームにフィットしてない動きだらけだったがこいつ大丈夫か?
16 :名無しさん:2017/10/22(日) 07:33:29.37 ID:wntIFRsJ0.net[2/2]
>>9
日本代表でもよくやるプレイだなww
23 :名無しさん!:2017/10/22(日) 07:46:53.82 ID:6vtBlv1U0.net
>>9
なんで味方をマンマークするんだろうな
どういうつもりであれやってるのか本人たちの口から聞いてみたいわ
26 :名無しさん:2017/10/22(日) 07:52:27.58 ID:KyjYTgWN0.net
CLと昨日と2戦続けて序列が上がるような出来ではなかったけどね
手応えを感じている、か・・・
40 :名無しさん:2017/10/22(日) 08:22:41.08 ID:rbKocv3t0.net
スタメンじゃない理由を伝えても改善されないのが香川。
歴代の監督も恐らく伝えてきたはずなんだが。
47 :名無しさん:2017/10/22(日) 08:37:02.76 ID:cAWQi3+W0.net
途中出場でこんなプレーされたらボシュからしたらたまったもんじゃないな
序列最下位が現実的なものになってきた
49 :名無しさん:2017/10/22(日) 08:44:52.16 ID:AhQVHHvb0.net
1失点目、香川が手を広げてパスを要求したボールが、香川の前でカットされて、
その攻撃がPKまでつながったんだよな。
香川にパスしようとしたやつのパスミスだけど、香川のジェスチャーを見て狙われたかも
知れないし、香川にも少し責任がある。
53 :名無しさん:2017/10/22(日) 08:48:22.19 ID:eIJB+WF80.net[2/2]
2点差になってすぐ交代で出場したってことは守備重視でやれってことだろ
なのに理解出来てない香川馬鹿だわ
54 :名無しさん:2017/10/22(日) 08:52:31.38 ID:pteiiIZJ0.net[2/5]
監督の指示はそうじゃなかったんだろ
55 :名無しさん:2017/10/22(日) 08:56:56.37 ID:MicK7uXc0.net[4/6]
>>54
代表もそうだけど
裏狙え、点取れと言われて送り出されたからってバランス取れなくなり過ぎなんだよ香川は
監督が言ったから~じゃねーっての
バランス取る脳みそがないから醜態晒す
57 :名無しさん:2017/10/22(日) 09:03:14.71 ID:pteiiIZJ0.net[3/5]
>>55
監督が守備を固めたり安定させる気ない采配だったんじゃん。DFライン上げっぱなしで結局裏を突かれて失点して引き分け。これじゃ選手はかわいそう。
58 :名無しさん:2017/10/22(日) 09:06:33.31 ID:MicK7uXc0.net[5/6]
>>57
とりあえず、そこまでやったのに
30分試合に出て攻撃にすら全く役に立たない香川なんている価値ないってのがよく分かったな
スポンサーリンク