ナポリ戦でフル出場したインテルの長友佑都に伊メディアが高評価!
1 :Egg ★ :2017/10/22(日) 13:37:43.22 ID:CAP_USER9.net
インテルの日本代表DF長友佑都は、現地時間2017年10月21日の首位決戦ナポリ戦で左サイドバックとしてフル出場した。敵地での無失点でスコアレスドローのゲームに、現地メディアでの採点でも「非常にハイレベルなプレー」「レギュラーが彼であるべきと証明した」と高評価を得ている。
インテルはナポリに攻勢に出られる場面もあったが、90分間を無失点で終えた。長友と対面したナポリの右サイドはウイングプレーをするFWホセ・ガジェホンに加えてDFエルセイド・ヒサイがオーバーラップしてくる攻撃的な姿勢を見せ、崩される場面もあったが、全体的には安定感のあるプレーで終えた。
インテル専門のニュースサイト「FCインテルニュース」は長友に「6点」を与え「非常にハイレベルなプレー」と称賛。そのうえで「カジェホンに対して自陣での守備で十分な堅さを発揮した。試合の最後にミスはあったが許容される範囲のもの。精神的にも肉体的にも、要求される水準以上でのプレーを見せた」と、採点の数字以上に寸評で高く評価している。
また、サッカー専門メディア「カルチョメルカート・コム」は、「長友、なんて良いプレーだ」と見出しに報じて「6.5点」を与えた。そして「前半にミスは全くなかった。後半に少し攻め込まれたが、レギュラーが彼であるべきと証明した」と絶賛している。
守備に力を割いたプレーを称賛
サッカー専門サイト「トゥットメルカートウェブ・コム」は長友を「6点」としたうえで、「弱点になるのではないかという下馬評だったが、今日も魂のこもったプレーを見せた。攻撃に行きたい意欲を抑え込み、常に集中してプレーした」と、守備面に力を多く割いたプレーを称賛した。
長友は今季加入のブラジル人DFダルベルトと激しくポジションを争うシーズン序盤戦を過ごしたが、ここに来て前節の“ミラノ・ダービー”ACミラン戦、首位決戦のナポリ戦と強豪相手でのゲームに連続フル出場。その注目される試合で高いパフォーマンスを見せ、レギュラーの座を確保しようとしている。
ナポリが8勝1分、インテルが7勝2分と両者ともリーグ開幕からの無敗を継続した一戦だったが、イタリア中の注目を集めたゲームで長友のパフォーマンスは高い評価を得ている。
10/22(日) 9:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171022-00010006-soccermzw-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/mnewsplus/
ナポリvs長友佑都タッチ集動画
スポンサーリンク
7 :名無しさん:2017/10/22(日) 13:47:34.78 ID:cWPyqBRU0.net
岡崎ほどではないが、長友も高評価だね
まあ日本のベテラン頑張ってるよ
8 :名無しさん:2017/10/22(日) 13:49:54.32 ID:e+w9uxQl0.net
イタリアメディアの手のひら返しの様式美は世界一と言える。もうずっと手のひらが回転してる。
11 :名無しさん:2017/10/22(日) 13:53:55.50 ID:Ay4W4wu6O.net
>>8
イタリアは昔からそんなとこ
別に日本人だからとかではなく、イタリア人に対してもそう
14 :名無しさん:2017/10/22(日) 13:55:09.83 ID:v0Utn87H0.net
>>8
アメリカも全自動でAI搭載されてるぞ
25 :名無しさん:2017/10/22(日) 14:11:08.20 ID:LquBBDek0.net
>>8
活躍すれば褒めるし駄目なら貶すってだけだろ
駄目でもマスコミ推しの選手なら馬鹿みたいに擁護続けたりしてる日本がおかしい
23 :名無しさん:2017/10/22(日) 14:01:55.87 ID:3vSV2AB90.net
契約延長はするなよ
32 :名無しさん:2017/10/22(日) 14:46:16.26 ID:8F3Qd2bi0.net
>>23
したばっかりだろ
34 :名無しさん:2017/10/22(日) 14:59:35.45 ID:O0k9S/c30.net
>>32
2019年までだけど、それをさらに延長するのはやめとけ
33 :名無しさん:2017/10/22(日) 14:52:13.13 ID:DEahcehv0.net
昔よりはかなりレベル落ちたと思うがもしかして復活してるの?
昔は1回抜かれても追いついてもう1回守備をするという1人2役の人だった
35 :名無しさん:2017/10/22(日) 15:09:41.91 ID:SK5jJhIH0.net
あのレベルの試合に何とかついていってるって
感じだったけど
39 :名無しさん:2017/10/22(日) 15:24:11.53 ID:+Cqd5B870.net[1/2]
「非常にハイレベル」というコメントなのに、採点が6点はワロタw
スポンサーリンク