サウサンプトンの吉田麻也がESPNベストイレブンに選出「クリーンシートに貢献し、非常にソリッドだった!」
1 :Egg ★ :2017/10/23(月) 22:38:33.84 ID:CAP_USER9.net
クリーンシート達成を評価
現在サウサンプトンではプレミアリーグ屈指のセンターバックと言われるフィルジル・ファン・ダイクがスタメンに戻ってきているが、
相棒の日本代表DF吉田麻也もそのファン・ダイクと変わらないほどの評価を得ている。サウサンプトンは今節WBAと対戦して1‐0の勝利を収めたが、米『ESPN』は今節のプレミアリーグ・ベストイレブンにセンターバック部門でファン・ダイクではなく吉田を選出している。
同メディアは「ブファルのゴールが称賛を集めるが、サウサンプトンの最終ラインがその基盤を作った。吉田はサウサンプトンのクリーンシートに貢献し、非常にソリッドだった」と称えている。吉田は昨季から急激に評価を高めており、プレミアリーグでも十分通用するセンターバックであることを証明している。
こうしたベストイレブンに選ばれることにもサプライズ感は無くなってきたと言える。その他にはバーンリーを3-0で撃破したマンチェスター・シティから2選手、エヴァートンを5-2で粉砕したアーセナルからも複数選手が選ばれている。
GK:エデルソン・モラレス(マンチェスター・シティ)
DF:セサル・アスピリクエタ(チェルシー)、吉田麻也(サウサンプトン)、ニコラス・オタメンディ(マンチェスター・シティ)、ナチョ・モンレアル(アーセナル)
MF:アーロン・ムーイ(ハダーズフィールド・タウン)、メスト・エジル(アーセナル)、ケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)
FW:アレクシス・サンチェス(アーセナル)、ペドロ・ロドリゲス(チェルシー)、ハリー・ケイン(トッテナム)
10/23(月) 22:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171023-00010018-theworld-socc
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/mnewsplus/
WBA戦でサロモン・ロンドンを圧倒する吉田麻也の動画
吉田麻也、サロモン・ロンドンを圧倒! ESPNベストイレブン選出。 Maya Yoshida vs Salomon Rondon. #吉田麻也 #Yoshida #最速DF pic.twitter.com/ZaNZqsSjSC
— ぷあたん/FIFA18/ウイイレ (@poordent) 2017年10月27日
スポンサーリンク
117 :名無しさん@恐縮です:2017/10/24(火) 02:51:39.32 ID:WDQNJz7E0.net
>>1
これ偉業だぞ、まじでプレミアのCB部門でベストイレブンとかありえねえよ
6 :名無しさん@恐縮です:2017/10/23(月) 22:40:47.65 ID:dCbTIr5w0.net
内田がいるときは全て吉田のせいにされていて可哀相だったね
14 :名無しさん@恐縮です:2017/10/23(月) 22:45:35.89 ID:YgYkb8190.net
いまさらだけどプレミアでアジア人がDFのレギュラーって
ものすごいことだと思うんだけどな
電通とアディダスが付いてないからなのか
ポジションが地味だからなのか
16 :名無しさん@恐縮です:2017/10/23(月) 22:46:50.70 ID:HZ/BPT1o0.net[2/2]
>>14
チームが地味だよな
19 :名無しさん@恐縮です:2017/10/23(月) 22:49:43.53 ID:qonh3GX10.net[1/2]
>>16
地味なんだけど実はビッグクラブ所属並みだからな
サウサンプトンは堅守のチームだから
90 :名無しさん@恐縮です:2017/10/24(火) 00:21:22.63 ID:q8zK2woT0.net
>>19
サウサンプトンは大変だよな、ブレイクするとすぐにリバプールに引き抜かれるし
17 :名無しさん@恐縮です:2017/10/23(月) 22:47:55.13 ID:ddt/Vbfl0.net
でもビッグクラブからお声がかからないよな
56 :名無しさん@恐縮です:2017/10/23(月) 23:18:30.80 ID:S17mi2mt0.net[1/2]
>>17
吉田がこれで25、6歳とかだったらビッグクラブ行ってたろうな
18 :名無しさん@恐縮です:2017/10/23(月) 22:47:55.92 ID:bTBv26qI0.net
代表だとルーズボールをGKにキャッチングさせようとする中途半端な判断怖い
もうああいうシーンはシンプルにクリアしてほしい
20 :名無しさん@恐縮です:2017/10/23(月) 22:49:46.32 ID:Kb/3APaB0.net[1/4]
>>18
プレミアであれやるとしばき回されるから
代表だと相手が弱いから少し舐める部分があるんだろうな
67 :名無しさん@恐縮です:2017/10/23(月) 23:30:34.87 ID:eIlVFiF60.net[1/2]
>>20
フォースターを心底信頼してるから
つまりフォースターなら確実に上手く処理してくれるとわかってるから
なお川島はry
26 :名無しさん@恐縮です:2017/10/23(月) 22:53:34.70 ID:RjFt52G80.net
吉田はたいしたもんだなあ
しかし後に続くCBがでないねえ
吉田だってオランダから始めてる訳だけど、オランダにも行けないレベルなのか
それより下のリーグだっていいじゃないか
オファーあっても断ってんのかねえ・・・
33 :名無しさん@恐縮です:2017/10/23(月) 22:57:52.96 ID:Or5gifb20.net
>>26
サイズがない時点で評価されなくなっちゃうしね
向こうは単純な放り込み多いからハイボールを跳ね返す能力が重視される
日本が重視してる足下の能力とかは上位クラブ以外ではそんなに求められてないし
34 :名無しさん@恐縮です:2017/10/23(月) 23:00:28.21 ID:Kb/3APaB0.net[3/4]
>>33
吉田の跳ね返し力はアジアでは飛び抜けてるな
危ないと思うことが全くなくなった
41 :名無しさん@恐縮です:2017/10/23(月) 23:08:40.02 ID:qonh3GX10.net[2/2]
>>26
中澤はボルシアMGからガチオファーがあったからな
47 :名無しさん@恐縮です:2017/10/23(月) 23:11:03.01 ID:K0lUa0Lk0.net
>>41
結局、行かなかったよな
43 :名無しさん@恐縮です:2017/10/23(月) 23:08:50.01 ID:5UsBv5mQ0.net
>>26
実力もさることながら、語学力の問題もある
CBは通訳介してなんて出来ない
168 :名無しさん@恐縮です:2017/10/25(水) 06:53:40.49 ID:g9Xv4kXX0.net[1/2]
>>43
吉田も一時期は
「語学力とコミュ力だけで今の立ち位置に転がり込めただけ」
みたいな事も言われてたよな。
ただ、吉田の場合は上背以外は本質的には上手い系CBだったのが需要に
噛み合ったってのもある。植田とかみたいな脳筋系肉弾CBは向こうじゃ
日本のチビッコアタッカー並にゴロゴロいるし。
63 :名無しさん@恐縮です:2017/10/23(月) 23:26:08.08 ID:deHjI5yr0.net
>>26
昔、槙野という選手がいてだな・・・
83 :名無しさん@恐縮です:2017/10/24(火) 00:09:54.64 ID:Xc0/hU8M0.net
>>26
名古屋時代はポカの多いCBだったのになー。はっきり言って凡レベルの選手だと思ってた。ユース出身だからサポは多目に見てたけど。
やっぱり本田に影響されて上昇メンタルがついたせいか。本田から出世号とかいうチャリ譲って貰ってたし、海外移籍も本田ルート。
87 :名無しさん@恐縮です:2017/10/24(火) 00:14:01.63 ID:i8mZpOB30.net
>>83
その本田は欧州からメキシコ行っちゃったな
スポンサーリンク