FC東京が久保建英よのプロ契約に向けてバルセロナと協議!11月月上旬にも結論を出して発表!
FC東京が、ユース所属の高校1年生FW久保建英(16)とのプロ契約締結を検討していることが2017年10月28日、分かった。関係者によると、15年まで下部組織に在籍したバルセロナ(スペイン)と協議した上で、11月上旬にも結論を出して発表する。
久保は今年だけでも複数回、バルセロナの同年代カテゴリーの練習に参加しており、18歳になる19年6月に復帰することが濃厚。それまでに、フルタイムでトップチームの練習に参加できるようになり、今年の残り3節でのデビューを目指すJ1リーグ戦を今後の主戦場とするため、プロ契約の可能性が探られてきた。
久保はこの日、1-1で引き分けたJ3東京U-23(23歳以下)のホーム福島戦(味フィ西)にフル出場した。16強に終わったU-17W杯インド大会後、初の公式戦。前半32分にFWリッピ・ヴェローゾの同点弾の起点となるパスをMF平川に出すなど、J3では継続して結果を出している。
代表では、U-17W杯で日本がPK戦の末に敗れたイングランドが決勝まで進出。久保はハイライト映像などでチェックを続けており「悔しかった分、慰めにはなる」と納得しつつ、さらに成長を加速するためプロ契約に前向きだという。実現すれば、森本(東京V)や宇佐美(G大阪)ら以来の16歳プロが誕生する。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00039464-nksports-socc
スポンサーリンク
ツイッターの反応
久保くんバルサと協議した上でJ1出場とか話の次元が違う…
— 中村 たける (@takevamo07) 2017年10月28日
預かりものということは、久保くんの本籍地ってバルサなの?今レンタル移籍みたいな形なのかね
— かのん@ソウルネハイロー円盤字幕付与活動 (@k_a_n_y_o_n) 2017年10月28日
久保くんってまだバルサと切れてながったんだね >RT
— 美翔 (@Minappisyo0130A) 2017年10月28日
久保くんのプロ契約については、バルサに伺いを立てないといけないわけで、東京の意向だけで契約を結べる状況じゃないんだよね。ただ、お互いの認識として19年6月(18歳)バルサ復帰が既定路線となっているようなので、契約自体は特に問題はなさそう。
— 青赤好きのルミ姉 (@tokio5251) 2017年10月28日
仁義は別にしてそんな関係なの? 東京とバルサと久保? RT
— ゴッドホース (@godhorse) 2017年10月28日
久保はトップチームの戦力になるかどうかよりもバルサに戻るまでにトップチームの経験は必要
普通にトップチームのレギュラーで活躍するくらいじゃなかったらバルサに戻っても厳しい— しょーた@もら太 (@BabuKawasaki) 2017年10月29日
ぶっちゃけ、久保建英をトップ昇格させる意味って何?どうせ2年後くらいにはバルサに戻るだろうし。それに、同世代の中では抜きん出ていても、今の段階でトップチームで戦力になるかどうかは微妙だと思うぞ。
— なべこー (@k_nabe97) 2017年10月29日
それでバルセロナが久保を要求したら
は?俺たちと契約交わしてるんで
違約金と契約金結ぶ為に金よこせ?と言う狙いだと思いますけども
仮に活躍出来なかったらどうするの?
バルサ見向きしなくて、日本来ないからな?— たこ@柏から世界へ (@keyaki_takohime) 2017年10月29日
久保くんのバルサ復帰もカタルーニャ独立の影響と全く無関係では無くなるわけでしょ?国際情勢が落ち着くまでは東京いた方が良いのかな?
— おけけ (@kkkenpa) 2017年10月29日
スポンサーリンク