チェルシーから獲得オファーを受けている武藤嘉紀の移籍金は400万ポンド(約7億1100万円)と報じられている。
移籍が実現すればJリーグ史上最高額となるが、近年の日本人選手が欧州クラブへと移籍した際に支払われた、各選手の移籍金の最高額を「Goal.com」が伝えている。
1位:香川真司(マンチェスター・ユナイテッド→ドルトムント)2012年:1600万ユーロ=約20億6320万円
2位:本田圭佑(フェンロ→CSKAモスクワ)2010年:600万ユーロ=約7億7370万円
3位:長友佑都(チェゼーナ→インテル)2010年:450万ユーロ=約5億8040万円
4位:清武弘嗣(ニュルンベルク→ハノーファー)2014年:430万ユーロ=約5億5460万円
5位:吉田麻也(フェンロ→サウサンプトン)2012年:280万ユーロ=約3億6110万円
6位:長谷部誠(ヴォルフスブルク→ニュルンベルク)2013年:250万ユーロ=3億22450万円
スポンサーリンク
7位:大久保嘉人(神戸→ヴォルフスブルク)2009年:200万ユーロ=約2億5800万円
8位:大迫勇也(1860ミュンヘン→ケルン)2014年:160万ユーロ=約2億640万円
9位:岡崎慎司(シュトゥットガルト→マインツ)2013年:150万ユーロ=約1億9350万円
10位:柿谷曜一朗(C大阪→バーゼル)2014年:150万ユーロ=約1億9350万円
11位:乾貴士(ボーフム→フランクフルト)2012年:145万ユーロ=約1億8700万円
12位:内田篤人(鹿島→シャルケ)2010年:130万ユーロ=約1億6770万円
13位:酒井高徳(新潟→シュトゥットガルト)2013年:120万ユーロ=約1億5470万円(※2012年に期限付きで移籍し、翌年に完全移籍)
14位:酒井宏樹(柏→ハノーファー)2012年:120万ユーロ=約1億5470万円
15位:細貝萌(レヴァークーゼン→ヘルタ・ベルリン)2013年:100万ユーロ=約1億2900万円
16位:川島永嗣(リールセ→スタンダール・リエージュ)2010年:60万ユーロ=約7740万円
17位:原口元気(浦和→ヘルタ・ベルリン)2014年:50万ユーロ=約6450万円
18位:宇佐美貴史(G大阪→バイエルン)2011年:30万ユーロ=約3870万円(※レンタル料)
スポンサーリンク