21日に行われた親善試合で南野拓実が所属するザルツブルクがレバークーゼンと対戦。試合は1−1の引き分けに終わっている。
62分からの出場となった南野は「前半(ベンチから)見てて、自分たちも良い戦いをしてたし、(相手も)同じようにプレスを掛けてコンパクトにやる中で、良い形で先制して、このレベルの相手でも戦えることを証明できたと思う。自分もピッチに入ってみてそのスピード感の中で手応えというのを感じました。」と試合の印象を語った。
指揮官からの指示については「監督からはできるだけ少ないタッチで前に運ぶように言われます。そういうところを今日はチームとしても個人としてもできたシーンがあったと思う。」と手応えを感じている。
それでも「最後のチャンスは決め切らないといけないと思う。」と課題も口にした。
プレシーズンマッチでは2試合連続で途中出場となっている南野だが「自分としては全然気にしてないですし、やるだけなんで。その中で監督が決めることなんで、とりあえず自分は良いパフォーマンスを続けたいと思います。」と意気込みを語っており、チーム内でのポジション争いについては「望むところです。みんな若くて、この中でやれてることが良い環境ですし、レベルアップできる環境にいるんで、すごい楽しいですね、毎日。」とコメントしている。
【南野拓実タッチ集動画】
スポンサーリンク
おはようございます!
昨日のザルツとレバクの親善試合は1-1のドローで終わったようで。
拓実さんは後半頭から出たみたいで、ゴールは無かったみたいやけど、1回チャンスメイクあったんかな?名前出てたからね。
さあ、土曜からリーグ戦開幕や!
— よっしー♡*.+゚ (@yossy0902_rbs18) 2015, 7月 21
南野君、期待してるよ!
— RYU@セレサポのbot (@ryuwitter1) 2015, 7月 21
南野、色々惜しいシーンはあったが、あれだけ守備も貢献して、尚且つ攻撃でも顔出せたら良いわ。今日は韓国のソン・フンミンやリュ・スンウより遥かに目立ってたな。というより、リオ世代のリュ・スンウは居たの?って感じ。
— HONDA (@gokuusoccer) 2015, 7月 21
南野に決められそうだった…
— いもさん (@a_Vision1904) 2015, 7月 21
ザルツブルクもすごい良いチームやし、プレシーズンにはサウサンプトンやレバークーゼンという世界的なクラブとも戦える。拓実は移籍してホンマに正解やったと思う。
— なかがわ しんや@乾烈風隊 (@sdnsa) 2015, 7月 21
スポンサーリンク