【Jリーグ選考委員会による総評】
●技術的な観点から
まさに芸術的なフリーキック。後半アディショナルタイムという最も疲労が溜まる時間帯にもかかわらず、コース、スピード、タイミングなど全ての要素を満たした素晴らしいキックだった。相手チームが壁に長身選手を揃えてくるなか、縦回転のボールでさらにその上を越えていき、ゴールキーパーも見送らざるをえなかった。世界最高クラスのゴールキーパーでも防ぐことは難しいと思われる、何度観ても美しいゴールであった。
●チーム戦術的な観点から
1stステージは怪我の影響により出場機会の少なかった中村選手だが、今季初のフル出場となった試合での劇的な一発で正真正銘の復活を果たした。1−2でG大阪にリードを許したまま迎えた後半アディショナルタイムのフリーキックという場面において、チームの窮地を救う起死回生のゴールだった。日本のみならず世界でも称賛され続けている中村選手だからこそ決めることのできたゴールであり、チーム全体が中村選手を信頼しているからこそ生まれた一発であった。
スポンサーリンク
やったぜ!!(=´∀`)人(´∀`=)。
中村俊輔選手 2015明治安田生命J1リーグ・7月月間ベストゴール選出のお知らせ
http://t.co/gCliyfIyfz #fmarinos pic.twitter.com/qszTMY7cTT
— 横浜F・マリノス【公式】 (@prompt_fmarinos) 2015, 8月 11
やっぱり俊輔か(´・ω・`)
— すわ (@zonodaisukexoxo) 2015, 8月 11
うちから出るの久しぶりだなー!
俊輔はこれで何回目の受賞だろか。
素晴らしい!!! https://t.co/nJYMtULHrr
— @nabecolore_66 (@nabecolore_66) 2015, 8月 11
やっぱり?そうだよねー\(^o^)/フリーキックといえば中村俊輔だよね〜〜♪( ´▽`) https://t.co/2eSJP2Va3S
— さっちゃん (@sato1970) 2015, 8月 11
やっぱ中村俊輔うまいわ〜
— ナオ グランパス大好き (@HSMTT) 2015, 8月 11
やっぱ俊輔うめえ(笑) https://t.co/kZI71oq7l4
— 長尾早和紀 (@sawaki9121) 2015, 8月 11
中村俊輔.
横浜の誇り,日本の宝. https://t.co/b0BQynRbXz
— karasuro (@pride_of_trclr) 2015, 8月 11
@Thiramisu2m
飢えてますか!じゃ~これでもどうぞ✨
中村俊輔 / by youtube
セルティック時代のFKゴール集!
https://t.co/NdWNtPc3DL
— HARU (@kingazu0317) 2015, 8月 11
スポンサーリンク